コレクション展 人を描く-人のすがたと暮らしを捉えた絵画-展 2022年3月19日(土)~5月15(日) 児島虎次郎「三橋玉見像」、満谷国四郎「もたるる裸婦」、河原修平「雪の窓」など人を描いた作品を、肖像画、裸体画、風俗画の三つの分野に分けて展示。
特別展 恐竜美術展-恐竜が美術館にやってきた!?- 2022年7月23日(土)~8月28日(日) *特別展料金 倉敷市在住の溶接アーティスト・NOBUOが、鉄板から切り出したパーツを溶接で組み合わせて制作した肉食恐竜のタルボサウルス、草食恐竜のプロトケラトプス、海に生息していたモササウルスなどの骨格を展示。
特別展 東郷青児と斎藤真一 それぞれの女性像(仮称) 2022年10月22日(土)~12月18日(日) *特別展料金 柔らかな色調と優美な女性像で知られる東郷青児、哀感漂う盲目の女性旅芸人瞽女を描いた斎藤真一。本展ではSOMPO美術館が所蔵する東郷青児と当館が所蔵する斎藤真一の作品により、それぞれの女性像の魅力を紹介。
コレクション展 新収蔵作品を中心に 2022年1月5日(木)~3月12日(日) 令和3年度に、新たに収蔵した日本画家・池田遙邨の写生帖や陶芸家・小河原勝康、小河原虎吉、洋画家・能登靖幸らの作品を中心に展示。