特別寄稿 将棋人生と大山名人 有吉 道夫 論 文 富川達安をめぐって―豊臣期宇喜多氏権力の一断面― 大西 泰正 幕末維新期の備中における紙幣発行について ―玉島請札と大内再興札を中心に― 古賀 康士 ノ ー ト 木村蒹葭堂と備作の人々 小野 敏也 聞き書き昭和史 私たちの歩んだ道 内田錬太郎・内田 訓子 史料紹介 屏風下貼り文書の中の守屋鞭太書状 内池 英樹 安原太郎・犬養毅・星島二郎関係書簡 前田 昌義 郷土史家紹介 大森一治―その事績と著作目録― 大森 久雄 史料群紹介 倉敷市所蔵備中国浅口郡阿賀崎村小谷家文書 畑 和良 アラカルト 新渓園の狛犬 藤原 好二 高梁川改修工事と一の口水門の「導水路」 福本 明 報 告 総務課歴史資料整備室の利用案内 新刊紹介·投稿要領·歴史資料整備室日誌 ※『倉敷の歴史』各号の購入・頒布については刊行物紹介末尾を御覧ください。 <第20号 第22号> 歴史資料整備室トップページに戻る