東日本大震災への支援

東日本大震災被災地への支援

被災された皆様へ市民の皆様へ倉敷市の支援活動

市長あいさつ

東日本大震災復興に向けて「私たちの心をひとつに」

 平成23年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震および大津波により、亡くなられた皆様に対し、謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
 
 この未曾有の大震災に対し、多くの市民,団体,企業の皆様から、心のこもった支援物資のご提供や義援金のご協力をいただき、深く感謝申し上げます。

 倉敷市では、地震発生直後の3月12日から、緊急消防援助隊や給水隊を派遣するなどの支援のほか、寄せられた救援物資や義援金などを被災地にお送りするなど様々な支援活動を行ってまいりました。今後も、被災地に、また、被災された皆様へ必要な支援活動を全力で行ってまいりたいと考えております。

 復興への道のりは長くそして困難なものではありますが、私たちの心をひとつにしてこの苦境を乗り越え、未来へ向かって一歩一歩進んでまいりたいと存じます。 

倉敷市長 伊東 香織

伊東市長消防出発式水道出発式物資支援出発式