みなさん、危険物の取扱いは大丈夫ですか?
灯油をストーブに入れるとき、セルフのガソリンスタンドでガソリンを給油するとき等、身近に危険物は存在しています。

消防局危険物保安課では、倉敷市消防局管内の事業所等を対象に、平成24年4月から、危険物に関するDVD及びビデオの貸出を始めました。
会社内の安全教育、町内会の行事等、どこで使用されてもOKです!
みなさんで危険物に対する安全対策について、考えてみましょう!!
「給油取扱所編」、「屋外タンク貯蔵所編」、「安全管理編」、「地震編」に区分しています。詳細については、画面左の貸出リストをご覧ください。
平成15年以降に危険物保安技術協会(KHK)が制作しているDVD・ビデオについては、危険物保安技術協会ホームページ内の視聴覚教材コーナーで視聴できます。
また、総務省消防庁のホームページ内では、危険物の保管や取扱い等の注意事項について視聴できます。こちらもぜひご覧ください。
他の事業所等へ貸出していることがありますので、お申込みをされる場合は、事前に消防局危険物保安課(TEL086-426-1195)まで、ご連絡ください。