設備投資関連
電気自動車導入補助金
走行中に二酸化炭素を排出しないEV・充電設備の導入補助を行っています。
⇒電気自動車等導入促進補助金
省エネ設備機器(生産設備)等への助成制度
商工課において、助成制度を設けています。
⇒企業誘致・ものづくり支援
運用管理関連
くらしき省エネセミナー
倉敷市では,地球温暖化対策の一環として,中小規模の事業者向けの省エネによる収益向上・経営改善を目的としたセミナーを開催します。
( 下の画像をクリックしてください。)

CO2削減ポテンシャル/省エネ診断
エネルギー削減はコスト削減に直結します。工場や事業場のエネルギー消費状況を「見える化」することにより、どこに無駄があるのかを把握、費用効率的な削減策を提案します。事業所への専門家派遣による省エネ診断支援があります。(市は平成24年度のみ)
⇒倉敷市CO2削減ポテンシャル診断事業
⇒省エネルギー診断サービス(一般財団法人省エネルギーセンター)
岡山県の温室効果ガス排出削減の取り組みについて/事業所関連
岡山県は「岡山県環境への負荷の低減に関する条例」を設けて、大量に温室効果ガスを排出する事業者に削減計画と排出量の報告を求めるとともに、実績や優良な取組事例の紹介をしています。
⇒
岡山県の取り組みについて
緑のカーテン
夏の省エネルギー・節電・ヒートアイランド対策として、経費節約にもつながる緑のカーテンに是非取り組んでみましょう。(詳細は下の画像をクリックしてください。)
エコドライブ
エコドライブに取り組むと、環境にやさしいだけでなく、経費節約や交通安全対策にもつながります。新たな投資も必要なく、会社全体で取り組むと効果も大きいので、燃費急騰の昨今、燃費改善に取り組んでみましょう。
⇒エコドライブ
クールビズ/ウォームビズ
ライトダウン
ノーマイカーデー
再生可能エネルギーの利用推進
固定価格買取制度
(下の画像をクリックしてください。資源エネルギー庁のサイトへ移動します。)