講習3-ア
日時 : 平成25年8月21日(水曜日)13時半~16時半
タイトル: 「おもてなしコミュニケーション向上」
「私の歩んだ道~見えないから見えたもの~」
受講者数: 45名

■前半では、隣の席の方と、お互い「すばらしいですね~。笑顔が素敵ですね~。」と
褒めあいました。ちょっと照れますが、心がほぐれて皆さんそれからリラックスした様子。
「倉敷美観地区に行ってしまったら、そしてあなたに出会ってしまったら、
他のどこに行っても、誰かに会っても”何か物足りない」と思ってもうらうこと」
そんなマイスター集団になって欲しいと古川講師からのメッセージでした。
■後半は、視覚障がい者の方が携帯している、白杖、音声電卓や時計など
見てせいただきました。「点字ブロックには物を置かないで。」「気軽に声をかけてくれると
嬉しいです」など身近なことがおもてなしにつながることを教えてくださいました。