H26 エコサマースクール

H26 エコサマースクール

夏休み特別イベント 環境学習センター「エコサマースクール」

夏講座オモテ 夏講座ウラ
           (クリックで拡大します。)

 環境学習センターでは、夏休み期間中に夏休みだからこそできる講座や体験学習を実施します。
 講座の対象は主に小学生・小学生親子ですが、一般の方が参加できる講座もあります。

 自由研究や工作などテーマを決めるのも一苦労ですが、「エコ」や「環境」をテーマにしてみるとあら不思議!すぐにスラスラ取り組めてしまいます。
 今年の夏休みはエコサマースクールに参加して、楽しい思い出を作りましょう。
 
 各講座の申込みは7月7日8時30分より開始しますので、ご注意ください。

エコサマースクール時間割

7月23日(水)
10時~15時

エコクルーズ体験
 会場:水島近海(集合場所:環境学習センター)

エコクルーズ体験

定員・注意事項

小学生以上30名(申込多数の場合は抽選)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。
 申込受付は7/14(月)17時まで。

7月25日(金)
10時30分~12時

押し花アート教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

押し花アート教室

定員・注意事項

小学生以上20名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

7月26日(土)
9時~12時
 

夏休み昆虫採集教室       
 会場:真備美しい森 (現地集合)

夏休み昆虫採集

定員・注意事項

小学生親子15組程度

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。
※8月3日(日)に昆虫標本づくりを行います。連続で参加する方を優先します。

7月27日(日)
8時30分~12時

八間川調査隊
 会場:東川町公民館(倉敷市水島東川町4-18)
【環境学習センター登録団体連携講座】

八間川調査隊

定員・注意事項

どなたでも

申込・問合せ先

 みずしま財団 担当:塩飽(しわく)
 TEL 086-440-0121/FAX 086-446-4620

7月29日(火)
10時~12時

暑中見舞い!紙すき教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

暑中見舞い!紙すき教室

定員・注意事項

小学生以下の親子30名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

7月30日(水)
10時30分~12時30分

木工クラフト教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

木工クラフト教室

定員・注意事項

小学生以上20名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月2日(土)
9時~17時

蒜山バスツアー リバートレッキング
 会場:環境学習センター 環境学習教室

リバートレッキング

定員・注意事項

小学生以上30名(申込多数の場合は抽選)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。
 申込受付は7/23(水)17時まで。

8月2日(土) 
10時~下描き
14時~色付け

夏休み野鳥画教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室        

夏休み野鳥画教室

定員・注意事項

20名程度(先着順)
※材料費・持参品が必要※
夏休みの宿題として学校へ提出する場合は、学校指定の画用紙を持参してください。

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月3日(日)
13時~16時

夏休み昆虫標本づくり教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

昆虫標本づくり

定員・注意事項

小学生親子15組程度

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。
※7月26日(土)に実施する昆虫採集の連続講座です。両日参加できる方を優先します。

8月5日(火)
10時~12時

夏休み科学実験教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

科学実験教室

定員・注意事項

小学生以下の親子30名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月7日(木)~10日(日)

夏休み★宿題応援団
 会場:環境学習センター 環境学習教室
夏休み★宿題応援団 8月7日(木)13時~16時
○木でつくるカトラリー(要予約)

8月8日(金)~10日(日)10時~16時
※受付最終15時まで
○ステンドグラス
○多肉植物のタブロー
○リーフプリント、木工

注意事項

小学生以下は要保護者同伴

会場定員および当日の作品準備数まで。
材料費・所要時間は作品により異なります。

申込・問合せ先

一般社団法人チカク
TEL 070-5050-7730
mail : ekinotikaku@everynet.jp

8月19日(火)
10時~12時

夏休みキャンドルづくり教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

夏休みキャンドルづくり教室

定員・注意事項

小学生以下の親子30名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月20日(水)
10時30分~12時

レトロタイルで遊ぼう!
 会場:環境学習センター 環境学習教室

レトロタイルで遊ぼう!

定員・注意事項

小学生以上20名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月22日(金)
10時30分~12時

瀬戸内海の「ヒ・ミ・ツ」をさぐる
 会場:環境学習センター 環境学習教室

瀬戸内海の「ヒ・ミ・ツ」をさぐる

定員・注意事項

小学生以上20名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月23日(土)
10時~12時

新聞紙で自分だけの夏野菜・果物を作ろう!
 会場:環境学習センター 環境学習教室

新聞紙で自分だけの夏野菜・果物を作ろう!

定員・注意事項

小学生親子30名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。

8月24日(日)
13時~16時

海辺のエコしらべ
 会場:児島通生の海岸(集合:環境学習センター)
【環境学習センター登録団体連携講座】

海辺のエコしらべ


定員・注意事項

小学生以上30名(先着順)

申込・問合せ先

 みずしま財団 担当:塩飽(しわく)
 TEL 086-440-0121/FAX 086-446-4620

8月27日(水)
10時30分~12時

わくわく実験教室
 会場:環境学習センター 環境学習教室

わくわく実験教室

定員・注意事項

小学生以上20名(先着順)

申込・問合せ先

 環境学習センターまで電話、FAX、Eメールで。