本文へ移動します
子育てしやすいまちづくりに向けて
サブメニュー表示
スマートフォン用ツール
倉敷なんでもコール
窓口案内
サイトマップ
Facebook
Instagram
Twitter
検索
Foreign language
文字を大きくする
文字を元に戻す
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらしのガイド
届出・証明書・申請書
ごみ・環境・リサイクル
住まい・まちづくり・交通
保険・年金・税金
健康・福祉・衛生
文化・スポーツ・生涯学習
コミュニティ・NPO・ボランティア・選挙
相談・労働者・産業振興
Web口座振替受付サービス
観光情報
倉敷観光WEBサイト
みなと玉島空間
児島観光情報
産業課
真備地区の観光
文化・交流施設
ビジネス情報
入札・契約・市有地売払等
税金
廃棄物
建設・基準点
倉敷市消防局
倉敷市保健所
保険・福祉
公衆衛生
倉敷市水道局
下水道部
例規集(条例検索)
産業・農業振興
市政について
倉敷市議会ホーム
総合計画
財政課
行政改革
行政評価
情報公開室
倉敷市情報セキュリティポリシー
都市計画(市政について)
職員採用
防災危機管理室
人権政策・男女共同参画
監査事務局
各種基本計画
よくある質問
お問い合わせ
保健福祉局
>
子育て支援課
>
子育てしやすいまちづくりに向けて
子育てしやすいまちづくりに向けて
子育てしやすいまちづくりに向けて
倉敷市子ども条例
次代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つまちづくりの取り組みに向けた長期的、総合的な指針として制定しました。
共催・後援
子どもの健やかな成長および子育て支援の施策推進に寄与すると認められるものについて、倉敷市名義の共催や後援を行っています。
赤ちゃんの駅
「赤ちゃんの駅」とは乳幼児を抱えるご家族が外出中に授乳やおむつ交換等で気軽に立ち寄ることができる施設のことです。
マタニティマーク
妊産婦にやさしい環境づくりを推進するマークです。
ももっこカード
妊娠中の人や小学6学年までの児童を持つ家庭を対象にカードを交付し、そのカードを協賛店等に提示することにより、協賛店独自の子育て支援サービスの提供が受けられるシステムです。
ほっとパーキング
この制度は、車いすマークの駐車場(身体障がい者等用駐車場)を利用できる人を明らかにした上で、その対象者(障がいのある人や高齢者、妊産婦などで歩行が困難な人)に専用の利用証を交付する一方、県と協定を結んだ施設に駐車スペースを確保し、利用証を交付された人がそのスペースを優先して利用できるよう、車いすマークの駐車場(身体障がい者等用駐車場)の適正利用を図るものです。
ページの先頭へ