所得制限限度額表
| 扶養親族 | 全部支給の所得制限限度額(万円) | 一部支給の所得制限限度額(万円) | 
|---|---|---|
| 0人 | 69 | 208 | 
| 1人 | 107 | 246 | 
| 2人 | 145 | 284 | 
| 3人 | 183 | 322 | 
| 4人 | 221 | 360 | 
| 5人 | 259 | 398 | 
- 注1 扶養親族等の数が6人以上の場合の限度額(所得額ベース)は、1人につき38万円を加算した額
- 注2 所得税法に規定する老人控除対象配偶者、老人扶養親族又は特定扶養親族がある者についての限度額(所得額ベース)は上記の額に次の額を加算した額
- 老人控除対象配偶者又は老人扶養親族1人につき10万円
- 特定扶養親族1人につき15万円
- ※老人扶養親族とは、70歳以上の扶養親族をいう。
- ※特定扶養親族とは、16歳以上23歳未満の扶養親族をいう。
 
 
| 扶養親族 | 所得制限限度額(万円) | 
|---|---|
| 0人 | 236 | 
| 1人 | 274 | 
| 2人 | 312 | 
| 3人 | 350 | 
| 4人 | 388 | 
| 5人 | 426 | 
- 注1 扶養親族等の数が6人以上の場合の限度額(所得額ベース)は、1人につき38万円を加算した額
- 注2 所得税法に規定する老人扶養親族又がある者についての限度額(所得額ベース)は上記の額に次の額を加算した額
- 老人扶養親族1人につき6万円
 
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子育て支援課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3314 ファクス番号:086-427-7335
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子育て支援課へのお問い合わせ












