号数
(月数) |
題名 |
講師・演題 |
形式
(容量) |
3 9 1(H26.4) |
ブログ「叱らない子育て」を通して見えてきたもの
〜そのままのあなたが大好き、で上手くいく〜【前編】 |
岩本さゆり 先生
(家族問題・子育てカウンセラー(かあしゃん博士)) |
PDF
(515KB) |
3 9 2(H26.5) |
ブログ「叱らない子育て」を通して見えてきたもの
〜そのままのあなたが大好き、で上手くいく〜【後編】 |
岩本さゆり 先生
(家族問題・子育てカウンセラー(かあしゃん博士)) |
PDF
(748KB) |
3 9 3(H26.6) |
「子ども・家族・学校」
〜みんなで育ちあう子育て〜【前編】 |
赤迫康代 先生
(NPO法人子ども達の環境を考える 「ひこうせん」代表理事) |
PDF
(208KB) |
3 9 4(H26.7) |
「子ども・家族・学校」
〜みんなで育ちあう子育て〜【後編】 |
赤迫康代 先生
(NPO法人子ども達の環境を考える 「ひこうせん」代表理事) |
PDF
(445KB) |
395(H26.8) |
「ネットいじめの実態とその対応策」
〜子どもたちのLINE・インターネットの利用状況とその実態〜【前編】 |
安川雅史 先生
(全国webカウンセリング協議会 理事長) |
PDF
(304KB) |
396(H26.9) |
「ネットいじめの実態とその対応策」
〜子どもたちのLINE・インターネットの利用状況とその実態〜【後編】 |
安川雅史 先生
(全国webカウンセリング協議会 理事長) |
PDF
(315KB) |
397(H26.10) |
「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
【前編】 |
長谷川満先生
(家庭教師システム学院 代表) |
PDF
(309kB) |
398(H26.11) |
「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
【後編】 |
長谷川満先生
(家庭教師システム学院 代表) |
PDF
(3.78MB) |
399(H26.12) |
「ケータイ・スマホの人間関係」
~機械でのつながりが生み出す身近なトラブルや危険を避けるには~ 【前編】 |
筒井愛知先生
(岡山一宮高校非常勤 講師) |
PDF
(236kB) |
400(H27.1) |
「ケータイ・スマホの人間関係」
~機械でのつながりが生み出す身近なトラブルや危険を避けるには~ 【後編】 |
筒井愛知先生
(岡山一宮高校非常勤 講師) |
PDF
(420kB) |
401(H26.2) |
「明るい家庭づくり作文」市長表彰受賞作品
|
小山 紗生さん(連島南小4年)
林 夏帆さん(新田中3年) |
PDF
(257kB) |
402(H26.3) |
「明るい家庭づくり作文」市長表彰受賞作品
|
髙倉優依さん(中洲小3年)
小林花菜さん(玉島北中2年) |
PDF
(1.44MB) |