サービスコード・費用コード
「介護予防・日常生活支援総合事業」におけるサービスコード等を掲載します。
※みなし指定の有効期間満了に伴い、A1及びA5による請求は、平成30年3月サービス提供分まで可能です。
平成30年4月1日以降は、総合事業のサービス提供分の請求は、A2またはA6のサービスコードを使用してください。
※平成29年10月から実施の短期集中健幸アップ教室については、A7を使用してください。
◆平成31年4月版介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 [PDFファイル/192KB]
◆令和元年10月版介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 [PDFファイル/206KB]
◆介護予防ケアマネジメント費用コード表 [PDFファイル/4KB]
※介護予防ケアマネジメント費用コード表については、平成30年3月利用分までの適用となります。
◆平成31年度4月版介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(サービスコードA2・A6・A7・AF)(CSV:14KB)
◆令和元年度10月版 介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(サービスコードA2・A6・A7・AF)(CSV:16KB)
※上記の介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタデータは、令和元年10月1日時点のデータです。過去のデータ等が必要な場合は、下記のデータを参考にしてください。
◇(全コード)介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(サービスコードA2・A6・A7・AF)(CSV:22KB)
※2019年4月15日更新(平成31年4月版介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタを追加しました)
※2019年9月3日更新(令和元年10月版介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表を追加しました)
※2019年9月20日更新(令和元年10月版介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタを追加しました)
※2019年10月1日更新(令和元年10月版介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタのAF4001コードの算定回数制限期間を修正しました)