緩和ケアとは
がんは、日本人の死因で最も多い病気です。現在、3人に1人ががんで亡くなっています。
がん患者さんは、がん自体の症状のほかに、痛み、倦怠感などの様々な身体的症状や、落ち込み、悲しみなどの精神的な苦痛を経験します。
「緩和ケア」は、がんと診断されたときから行う、身体的・精神的な苦痛をやわらげるためのケアです。
緩和ケアの主な内容
- 自分の病気を知り、治療法の選択を助ける
- 痛みなどのつらい症状を取り除くケア
- (1)痛みを取り除くケア
- (2)痛み以外の様々な症状を取り除くケア
- 日常生活を取り戻すケア
- (1)食事を楽しむケア
- (2)苦痛や不快感を最低限にするためのケア
- (3)夜ぐっすり眠れるようにするケア
- (4)好きな姿勢をとったり、自然な体位や寝返りをうつケア
- (5)からだをきれいに保つケア
- (6)患者さんにとって心地よい環境を提供するケア
- 心のふれあいを大切にし、元気になるケア
- ご家族へのケア
- ご自宅でも、緩和ケアを受けられるようにする
「医療用麻薬」について
緩和ケアでは、痛みを取り除くことを第一に考えています。
痛みは、取り除くことができる症状であり、そのための緩和ケアを受ける権利は、誰にでもあるのです。
痛みのコントロールでは、しばしば「医療用麻薬」が使われます。医療用麻薬は、がんの痛みにとても有効な薬です。使う量に上限がないので、痛みが強くなれば、それにあわせて薬を増やすことができます。
しかし、麻薬中毒のイメージから、医療用麻薬を敬遠され、痛みを我慢して過ごしている方も少なくありません。
WHO(世界保健機関)方式の疼痛治療法では、医療用麻薬は、痛みがある状態で使用すると、中毒にならないことがわかっていますので、ご安心ください。
緩和ケア内科外来について
がんの痛み、不快な症状のために、仕事ができなくなったり、気分がゆううつになり、どうしてこんな目にあうのか、という気持ちが起こることもあります。
緩和ケア内科は、それぞれの症状にあった適切な治療・ケアを行います。
「こんなことは相談しても仕方ない」と思わず、どんなことでも遠慮せずにご相談ください。
まずは「がんの悩み相談室」へご相談ください
〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前2丁目39番地
倉敷市立市民病院 地域医療連携室内
受付時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時
相談時間
月曜日~金曜日 14時~16時
電話
086-472-8111(代表)
FAX
086-472-8116
メール
renkei@major.ocn.ne.jp
※完全予約制。相談は原則無料です。