【犬・ねこ譲渡会・見学会の開催について】
<ご連絡>
新型肺炎対策のため、休日の譲渡会は状況を見ながら開催しています。次回開催日が決まれば、改めてご案内させていただきます。
また、平日午後からの通常の譲渡については、随時ご案内をさせていただいております。
ただし現在のところ、県外の新型肺炎が流行している地域のかたは、申し訳ありませんが、ご遠慮いただいております。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
犬・ねこの譲渡見学については、平日の午後も対応(要申し込み)しておりますが、より多くの譲渡希望者さまに保健所収容動物をご見学いただくため、下記の日程で動物舎を開放いたします。
お手数ですが、ご来所を希望される方は人数把握のため事前にご連絡ください。
譲渡を希望される方は下記の内容をよくお読みいただきご参加ください。
なお、開催日までに保護している犬・ねこが貰われた場合は開催を中止いたしますのでご了承ください。(参加希望の方へはご連絡させていただきます。)
•近日開催
令和3年5月22日(土)
※次回開催は未定です。決まり次第、本ページにてご案内します。
•開催場所
倉敷市保健所地下1階(倉敷市笹沖170)
•定員
犬6組程度(1時間あたり2組程度)
ねこ3組程度(1時間あたり1組程度)
•ご参加いただくための条件
(1)20歳以上の方とそのご家族。
ただし、65歳以上の方については、譲渡をお断りすることがあります。
(2)犬は「犬の飼養管理に関する誓約書」ねこは「猫の質問書」をあらかじめ読み、内容について承諾できる方。
(3)犬又はねこをすでに飼っている方について
現在の飼養状況が適正であると認められる方(お申し込み時に飼育状況をお伺いします)。
なお、市内にお住まいの方だけでなく、当日来所可能であれば市外にお住まいの方も申し込み可能ですので、ぜひご連絡ください。
•注意事項
当日まで参加頭数は未確定です。
犬・ねこを見学する際は係員の指示に従ってください。
希望する犬が重複した場合はくじ引き等を行う場合があります。
首輪やチェーン、移動用のケース等のご用意があれば
当日お引き渡し可能です。
※輸送時に危険があると判断した場合は後日のお引き渡しとなります。
譲渡状況によっては、お待ちいただくことがあります。
審査によっては譲渡をお断りする場合もございます。
※事前連絡の無い方の参加をお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
•お申し込み先
倉敷市保健所生活衛生課動物管理係(倉敷市笹沖170)
電話:086-434-9829(平日~17時15分)