パッキン
蛇口の断面図

簡単にできます
水道の故障で一番多いのは、じゃ口の水もれです。コマやパッキンを取りかえますとすぐになおりますので、なるべくご家庭でなおしてください。
パッキン取り替え手順

1 止水せんを右(時計回り)にまわして水を止めます。止水せんがわからないときは、家中のじゃ口を全部あけて水のいきおいを弱めてください。

2 上部にあるキャップをドライバーなどではずします。

3 そして、中にあるネジをドライバーでゆるめ、はずします。

4 ネジがはずれたら、ハンドルを上へあげるとはずれます。

5 湯水混合せん(じゃ口本体)を手でしっかりとささえ、パッキン押さえをスパナで左(反時計まわり)にまわしてゆるめ、はずします。

6 古くなったコマを取り出し、新しいコマをもとのようにさしこみます。

7 パッキン押さえをはめこみ、スパナで締め付けます。

8 ハンドルを上からはめ込み、ネジをしっかりと締めつけます。

9 最後にキャップをはめ込みます。これで完了です。止水せんを左(反時計回り)にまわしてあけてください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市水道局 水道サービス課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3685 ファクス番号:086-423-5635
倉敷市水道局 水道サービス課へのお問い合わせ











