令和6年度 認定こども園,公立幼稚園,保育所等の利用申込みについて
申込案内等配布時期
令和5年10月20日(金曜日)~
申込案内等配布場所
認定こども園,公立幼稚園,保育所,小規模保育事業実施施設,事業所内保育事業実施施設,市役所担当窓口,庄・茶屋町・船穂支所
配布書類
1.令和6年度子どものための教育・保育給付認定申請及び特定教育・保育施設等利用申込み案内
2.保育を必要とする認定に要する添付書類様式 ※2,3号認定希望の方のみ
※P.5〜12変更追加分について(令和6年4月1日時点)
3.子どものための教育・保育給付認定申請書(現況届)兼施設利用申込書(継続確認書)
※ホームページからはダウンロードできません。
受付期間
令和6年4月1日入所希望の場合は,令和5年11月1日(水曜日)~11月20日(月曜日)
欠員補充・年度途中の入所希望の場合は,
【公立認定こども園(幼児教育部分)・公立幼稚園】令和6年1月4日(木曜日)~ 随時
【保育所・小規模・事業所内・認定こども園(保育部分)】令和6年2月20日(火曜日)~ 随時
受付場所
第1希望の施設 又は 市役所担当窓口
※日曜日,祝日を除きます。土曜日は幼稚園及び市役所担当窓口を除きます。
提出書類
希望する施設
|
申請(申込)場所
|
提出する書類[下記(1)(2)(3)]
|
(1)申込書 |
(2)保育を必要とする事由がわかる書類 |
(3)個人番号(マイナンバー)または
住民税課税証明書等
|
公立認定こども園(幼児教育部分) |
各認定こども園又は市役所担当窓口 |
必要 |
− |
△ |
認定こども園
(保育部分) |
各認定こども園
又は市役所担当窓口 |
必要
|
必要
|
△ |
公立幼稚園 |
各幼稚園又は市役所担当窓口 |
必要
|
− |
△ |
保育所
小規模保育園
事業所内保育園(地域枠)
|
各保育所又は市役所担当窓口 |
必要 |
必要
|
△ |
※私立認定こども園(幼児教育部分)及び私立幼稚園の申込みについては,直接施設へお問い合わせください。
(1)申込書 子ども1人につき1枚必要です。
※上記配布場所で配布します。(ホームページからはダウンロードできません。)
(2)保育を必要とする事由がわかる書類
要件によって提出していただく書類が異なります。
保育を必要とする認定に要する添付様式一覧…令和6年度用の様式について、申込案内等配布時期にあわせて公開予定です。
(3)個人番号(マイナンバー)または住民税課税証明書(写し可)
令和5年1月2日以降に倉敷市に転入された方で、利用開始希望月が令和6年4月〜8月の方
個人番号(マイナンバー)※または,令和5年度住民税課税証明書の提出が必要です。住民税課税証明書を提出する場合は令和5年1月1日に住民票があった市区町村から取り寄せてください。
令和6年1月2日以降に倉敷市に転入された方で、利用開始希望月が令和6年9月〜令和7年3月の方
個人番号(マイナンバー)※または,令和6年度住民税課税証明書の提出が必要です。住民税課税証明書を提出する場合は令和6年1月1日に住民票があった市区町村から取り寄せてください。(令和6年6月頃から交付されます。)
※個人番号(マイナンバー)の書類は,「子どものための教育・保育給付に係る認定申請に関する個人番号(マイナンバー)届出書(PDF形式)」をご使用ください。
個人番号(マイナンバー)の書類の提出先は市役所担当窓口に限ります。
施設へ申込書を提出する場合は,別途市役所担当窓口へ個人番号(マイナンバー)の書類をご提出ください。
お知らせ
市役所担当窓口一覧
倉敷・庄・茶屋町地区 保育・幼稚園課(倉敷市役所本庁舎2階)電話 086-426-3311
水島地区 水島保健福祉センター福祉課(水島支所2階)電話 086-446-1114
児島地区 児島保健福祉センター福祉課(児島支所1階)電話 086-473-1119
玉島・船穂地区 玉島保健福祉センター福祉課(玉島支所1階)電話 086-522-8118
真備地区 玉島保健福祉センター真備保健福祉課(真備支所1階)電話 086-698-5113