倉敷市ふるさと名物応援宣言

倉敷市ふるさと名物応援宣言

倉敷市は、繊維産業の発展が、歴史的町並みの形成や地域経済発展の大きな礎となったというストーリー(「一輪の綿花から始まる倉敷物語〜和と洋の織りなす繊維のまち」)の日本遺産認定を受けて、繊維産業を起点とした地域経済の更なる活性化を促進していくべく、次のとおり「倉敷市ふるさと名物宣言」を行います。

本宣言を行うことにより、市の誇る高品質な繊維製品群をはじめとしたふるさと名物を広くPRするとともに、ふるさと名物の関連事業者においては、国の補助事業の優先採択などにつなげることができます。

市内の関連事業者の皆様におかれましては、是非この制度を活用いただき、地域経済の活性化に向けて取組を進めていただければ幸いです。

倉敷市のふるさと名物

岡山県の指定する地域産業資源(※岡山県HP参照)である「繊維生地(繊維製品)」「アパレル製品(繊維製品)」「糸(繊維製品)」「いぐさ製品」「倉敷の町並み」「帆布の製造展示所」「ジーンズの製造展示所」を活用したふるさと名物として指定。

「倉敷市ふるさと名物宣言」はこちら(PDF)

日本一の繊維のまちが生み出す高品質な繊維製品群

日本一の繊維のまちが生み出す高品質な繊維製品群

繊維産業発展の歴史と町並みを巡る日本遺産観光

繊維産業発展の歴史と町並みを巡る日本遺産観光

ふるさと名物宣言とは

国が平成27年7月に快晴した中小企業地域資源活用促進法のもと、市町村が地域資源を活用した商品・サービスを「ふるさと名物」として宣言し、様々な関係者と連携しながら地域ぐるみの取組を促進し、地域経済の好循環につなげていく取組。

<宣言によるメリット>

  • 国の「ふるさと名物応援事業」(事業者に対する補助金)を優先的に採択
  • 「ミラサポ」(中小企業丁ポータルサイト)での一元的な情報発信による魅力向上
  • 国の「ふるさとプロデューサー育成支援事業」へ優先的に参加

(参考サイト)ふるさと名物応援宣言(ミラサポHP)