新型コロナウイルス感染症拡大対策について
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、施設利用時には「新しい生活様式」を取り入れた感染症拡大対策として、次のとおりの対応を行っています。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1 来所時には、スタッフが健康状態の聞き取りをいたします。
※健康状態の確認で、体温が37.5度以上の発熱がある。または、息苦しさや強いだるさ、
軽度であっても、咳やのどの痛みがある場合は、利用を控えてください。
2 入室前の流水・せっけんによる手洗いと、手指の消毒の徹底
3 マスクの全員着用
4 施設内では、人との間を2m(最低1m)開けてご利用ください。
5 施設内では、卓球や運動はできません
6 水分補給を除き、施設内での飲食はできません。水筒を持参してください。
7 万が一、感染症が発生した時の追跡調査のため、利用者名簿を作成しています。
氏名・連絡先等をご記入願います。
個人情報は、感染症が発生した場合に限り、保健所等の行政機関へ提供する場合があり
ますが、それ以外の場合については、適切に管理した上、1ヶ月を目安として廃棄します。
「新しい生活様式」については、こちらをご覧ください。