災害弔慰金

災害弔慰金

「災害弔慰金」の受付開始について

平成30年7月豪雨災害により、死亡された方の御遺族に対して、災害弔慰金を支給します。

1 対象となる方

  • 災害により死亡した方(被災時に倉敷市に住所を有した方)の御遺族です。
  • 支給の範囲、順位は下記のとおりです。
支給
順位
対象者
1 死亡された方によって主として生計を維持されていた 配偶者
2
3 父母
4
5 祖父母
6 上記以外     配偶者
7
8 父母
9
10 祖父母
11 死亡された方によって主として生計を維持されていた 兄弟姉妹
12 死亡された方と同居又は、生計を一にしていた 兄弟姉妹

※「主として生計を維持されていた」場合とは、いわゆる被扶養者となる方をいいます。

2 支給額

主として生計を維持していた方が亡くなった場合  500万円
その他の方が亡くなった場合           250万円

3 認定基準

平成30年7月豪雨災害関連死認定基準平成30年7月豪雨災害関連死認定基準

4 お問い合わせ先

手続きの方法など詳細は、福祉援護課までお問い合わせください

福祉援護課  086-426-3321 

倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 福祉援護課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3321  【FAX】 086-422-3389  【E-Mail】 wlfscl@city.kurashiki.okayama.jp