倉敷市災害復興本部について

倉敷市災害復興本部について

1 設置の趣旨

 平成30年7月豪雨から約2ヶ月が経過し,真備町を中心とした被災地における応急復旧の進捗状況や避難者数の減少等の現状を踏まえ,今後は,被災者の生活再建に加え,地域経済の再生をはじめとする地域の復興に向けて本格的な取組みを進めていく必要がある。
そこで,倉敷市の各部局が一体となって,迅速かつ強力に被災地の復興を進めていくため,平成30年7月豪雨災害に係る「倉敷市災害復興本部」を設置する。

2 災害復興本部の役割

 災害復興本部は,災害からの復興に向けた各種施策・事業を速やかに,かつ計画的に実施していくため,各部局が連携して取組みを進めることができるよう組織を横断した連絡調整を担うとともに,総合的な進捗管理を行う。

3 組織体制

 災害復興本部は,本部長(市長),副本部長(両副市長)及び本部員で構成する。

4 設置日

 平成30年9月3日(月曜日)

 

倉敷市災害復興本部について