ボツワナ・エクワドル・ネパール JICA青年海外協力隊活動報告会 2016年2月
青年海外協力隊としての任務を終えて帰国した倉敷市出身JICAボランティア3名が活動報告を行いました。ボランティア活動の様子,生活や文化についてお話いただきました。
チャカラカ(ボツワナ),バナナ(エクアドル),ラッシー(ネパール) の試食・試飲体験もあり、参加者が見たり、聞いたり、食べたりしてボランティア活動の様子などの理解を深めました。

日時:2016年2月27日(土曜日)13時00分~16時30分
場所:ライフパーク倉敷 1階 視聴覚ホール/中ホール
(倉敷市福田町古新田940)
参加者: 40人
講師:土井美希さん(JICA青年海外協力隊OG)
派遣国:ボツワナ,職種:栄養士
藤原友紀さん(JICA青年海外協力隊OG)
派遣国:エクアドル,職種:養護
中塚直希さん(JICA青年海外協力隊OB)
派遣国:ネパール,職種:作業療法士
対象:国際協力・貢献に興味のある方
主催:倉敷市国際交流協会(事務局:倉敷市国際課)
後援:JICA中国
参加者の感想(一部抜粋)
・異文化の話がきけて面白かったです。
・派遣された皆さんの活動を聞くと、現地では大変だったが、思い返して見ると”楽しかった”との言葉。若かったら行って見たいと思った。
・ダンスや試食,講演など他方面から活動や他の国のことを知れてとても楽しかったです。
・将来の選択肢に国際貢献に関心があったので、とても参考になりました。
・経験を通しての気もち,やる気,自分を見つめるなどの話が聞けてよかった。落ち込む時期があってもそこからが自分のやり方が見えてきたという話に共感した。