「くらしき健康ポイントアプリ」を活用して健康経営を実施している中から優良企業を表彰します!
「くらしき健康ポイント事業」健康経営企業等参加申請書を提出している事業所のうち、特に取り組みの優れている事業所を表彰します。
「くらしき健康ポイント事業」健康経営企業等表彰提出書類 一式
- 「くらしき健康ポイント事業」健康経営企業等表彰応募申請書(様式第1号)(PDF) (word)
- 「くらしき健康ポイント事業」健康経営企業等表彰チェック表(様式第2号)(PDF) (エクセル)
- (2)に掲げる健康経営実施状況の詳細がわかる書類(様式第3号)(PDF) (word)
- アプリケーションを活用した独自の取り組みのわかる書類(様式第4号)(PDF) (word)
- その他市長が必要と認める書類
表彰時期
例年2月頃を予定しています。
令和3年度 表彰企業
本来ならば令和4年2月6日、くらしき健康福祉プラザにて表彰式の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い延期となり、令和4年7月12日(火曜日)に、倉敷市役所 特別会議室にて表彰式を執り行いました。
【表彰事業所】
第一生命保険株式会社 岡山支社 倉敷第三営業オフィス(倉敷市昭和2−4−14竹富ビル5F)
事業所紹介
こちらをご覧ください。PDF( 550KB)
事業所インタビュー
●くらしき健康ポイントを活用した健康経営をはじめたきっかけは?
くらしき健康ポイント抽選賞品提供の申請登録をする中で、市から健康経営の取り組みを教えていただき、楽しく取り組めると思い参加しました。
●苦労したこと、困ったことを教えてください。
アプリ登録に不慣れな社員もいて、全員参加まで時間がかかりました。
朝礼時に登録の時間を取って教え合うことで、解決しました。
●成果として実感したこと(良かったこと) は何ですか?
毎朝のチームミーティング時に、くら☆ポンの話題が加わり、コミュニケーションが向上し、結果、職場内に笑顔がたくさん増えたことが一番の成果です。
●
今後について 教えてください。
1か月に獲得した全員のポイントを集計し、その合計を「積立金」として評価、「積立金」は地域内の団体等に寄付。
このような社会貢献活動につなげていきたいと思います。
令和2年度 表彰企業
令和3年2月7日(日曜日)に、くらしき健康福祉プラザにて表彰式を執り行いました。
【表彰事業所】
ブリヂストンBRM株式会社 岡山営業所(倉敷市福江1438-1)
事業所紹介
こちらをご覧ください。PDF( 550KB)

事業所インタビュー
●くらしき健康ポイントを活用した健康経営をはじめたきっかけは?
BS グループでも取り組んでいる健康経営を岡山営業所でも 形に出来る取り組みとして探した所、ホームページで「くら★ポン」
を拝見し、楽しく取り組めると思い参加しました。
●苦労したこと、困ったことを教えてください。
仕事中は携帯を持ち歩いて無いので歩数が伸びなかったです。
また携帯を買い替えたらデータ移行が出来ないと思い再入力しました。
●成果として実感したこと(良かったこと) は何ですか?
グループ参加しているので活動状況が一目で分かり 各自、負けたくない精神が発動し歩数が増え楽しく行えました。
又、単身赴任者が 3 名おりコロナの影響で G/W は帰省を自粛し アパートにてステイホームしてましたが、歩数が増えれば 今日も元気だなと全員が確認と安心出来ました。
●今後について 教えてください。
今後はポイント・チケットの活用を行い新しい出会いを求めて 楽しく継続して行こうと思います。
令和元年度 表彰企業
本来ならば令和2年2月23日、倉敷市民会館にて表彰式の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い延期となり、令和2年6月8日に倉敷市本庁舎にて表彰式を執り行いました。
【表彰事業所】
一般財団法人倉敷成人病センター倉敷成人病健診センター(倉敷市白楽町282)
センコー株式会社 岡山主管支店(倉敷市松江3-18-26)
事業所紹介
こちらをご覧ください。PDF( 501KB)

一般財団法人倉敷成人病センター倉敷成人病健診センター ↑

センコー株式会社 岡山主管支店 ↑