第10回 野鳥観察会(冬鳥編)(終了しました。)
木々が葉を落とした冬は、初心者でも野鳥を探しやすい季節です。
この機会に、藤戸の探鳥コースで一緒にバードウオッチングを初めてみませんか?
令和元年度 野鳥観察会(冬鳥編)チラシ
日時・会場・定員
日時
令和2年1月23日(木曜日) 9時~12時頃(受付8時30分から)
予備日:令和2年1月30日(木曜日)
※ 終了時間は,野鳥の観察状況により多少前後します。
会場
倉敷の調鳥コース「藤戸コース」
※ 土手等の段差のある部分を歩きますので、ベビーカーでの参加はできません。
定員
先着20名
※ 双眼鏡の貸し出しをご希望の方は、お申し込みの際にその旨をお伝えください。
集合・受付場所
当日の集合・受付場所は藤戸寺の山門前です。
持参品・服装など
全行程で3km程度は歩きます。歩きやすい靴・服装で、参加してください。
水筒、タオル、使い捨てカイロ等の防寒対策などは、各自でお願いします。
筆記用具、メモ帳(観察できた野鳥の種名や特徴をメモするため)
双眼鏡
※ 双眼鏡については貸出できます。
お申し込みの際に「双眼鏡貸出希望」とお伝えください。
使い方の説明は当日現地で行います。
説明を希望される方は、8時45分までに受付をしてください。
【あれば望ましいもの】
野鳥図鑑
お申し込み・お問い合わせ
環境学習センターまで、電話・FAX・Eメールでお申し込みください。