Sayaka YOSHIMURA
New Zealand made me happy
I want to be a flight attendant in the future, so I joined this homestay in order to be one step closer to my dream.
I had many great experiences in New Zealand.
There are five memories there.
First, nature is beautiful.
I had never been to abroad, so nature in Christchurch made me happy.
Second, I saw a lot of sheep.
I had never seen sheep in my life, so I wanted to see them.
I was happy to see them.
Third, I could go to school with buddy.
I found difference between school in New Zealand and school in Japan.
I was glad to made many friends at school in New Zealand.
I had an amazing time there.
Fourth, I had such a nice host family.
They take me a lot of places.
They are very kind and cheered me when I was so nervous.
Thanks to my host family, I had a variety of first experiences.
Fifth, I met people in New Zealand.
I was able to talk with many people.
I found that it was important for me to tell them.
I struggled at first, but I made many great memories.
I feel that I have grown through for two weeks. I became to speak in English.
I will never forget this stay.
I want to study harder to be a flight attendant from now on.
吉村 清花
夢に近づく第一歩
私にはキャビンアテンダントになりたいという夢があります。だから、その夢に少しでも近づくために参加させていただいた青少年生活体験団は、とても貴重な経験ができました。私は、このホームステイで印象に残ったことは四つあります。
一つ目は、自然の美しさです。私は海外に行ったことがなく、今まで日本の景色しか見たことがありませんでした。だから、クライストチャーチは自然が多く まるで絵はがきが飛び出したようにきれいでした。
二つ目は、学校に通学したことです。実際にニュージーランドの学校に行ったことで、日本の学校との違いがたくさん分かり、毎日新鮮でした。日本では普段できないようなことがたくさんできて楽しかったです。学校の友達がたくさんできてとても嬉しかったです。
三つ目は、素敵なホストファミリーに出会えたことです。私のために色々な場所に連れていって、日々の生活の中でたくさんのことを気遣ってもらいました。不安に押しつぶされそうだった私を救ってくれたのは、ホストファミリーの明るさとやさしさでした。今ではとても感謝しています。
四つ目は、多くの人達と交流できたことです。ホストファミリーを通して、出会いが広がりました。伝えたいと思う気持ちが何よりも大切だと気づかされました。
私はこの青少年生活体験団を通して、ひと回り成長できたとかんじています。最初は、伝わらないことで不安になり、自信を失ってしまいそうになったこともありました。しかし、このままではだめだと思い、自分の力で伝えようと努力することでコミュニケーションがとれるようになり、充実したホームステイをすることができました。このホームステイが、今後の人生に大きく関わるような素晴らしい体験になりました。キャビンアテンダントになるための第一歩として。