「健康くらちゃんのいきいきタイム」各放送回の動画の視聴
YouTubeの倉敷市動画チャンネルから視聴できます。
倉敷市動画チャンネル(YouTubeのページが別画面で開きます)

令和5年11月放送分
テーマ「歯科健診を受けてイイ歯を保つ!」‥‥11月8日は「イイ歯の日」です。むし歯や歯周病予防には、定期的に歯科健診を受けることが大切です。自分でできる予防方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
YouTubeの視聴ページが別画面で開きます(令和5年11月放送分)
令和5年10月放送分
テーマ「野菜を食べよう!くらしき3ベジプロジェクト」‥‥3ベジ(ベジわん・ベジもぐ・ベジもり)で糖尿病や高血圧などの生活習慣病を予防しましょう。
YouTubeの視聴ページが別画面で開きます(令和5年10月放送分)
令和5年9月放送分
テーマ「9月は健康増進普及月間!」‥‥9月は「健康増進普及月間」です。自分の生活習慣を見つめ直して、健康づくりに取り組みましょう。
YouTubeの視聴ページが別画面で開きます(令和5年9月放送分)
令和5年7・8月放送分
テーマ「食中毒には要注意!」‥‥毎年、生や加熱不足の肉による食中毒が発生しています。食中毒予防の3原則の食中毒菌を「付けない、増やさない、やっつける」を意識して食中毒に気を付けましょう。
YouTubeの視聴ページが別画面で開きます(令和5年7・8月放送分)
令和5年6月放送分
テーマ「今こそ!けんしんを受けよう」‥‥定期的にけんしんを受けることでがんの早期発見・治療、生活習慣病の予防につながります。けんしんを受けましょう!
YouTubeの視聴ページが別画面で開きます(令和5年6月放送分)
令和5年5月放送分
テーマ「春はスタートの季節!運動習慣を身につけよう!」‥‥運動不足は体力の低下やストレスの蓄積など、身体の不調につながります。運動習慣がない人は、一日10分間から動く時間を増やしていきましょう。
YouTubeの視聴ページが別画面で開きます(令和5年5月放送分)