広報くらしき令和2年11月号(pdf形式 。新しいウインドウで開きます。 8,785KB)
1●表紙
取組宣言シートを「安心」の目印に!「新型コロナウイルス対策取組宣言」
市と、市内の商工会議所・商工会で構成する「倉敷市5商工団体コロナ対策協議会」では、お客さまや従業員が安心して過ごせるよう、市内の事業者に感染予防対策を徹底してもらい、「取組宣言シート」を掲示してもらう取り組みを進めています。
2●まび復興通信
小田川とその支川の堤防工事を推進しています ►小田川などにある河川監視カメラの映像を生配信しています。
3●特集 新型コロナウイルス感染症関連情報
65歳以上の人などにインフルエンザの予防接種を無料で実施しています ►新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮をお願いします ►新型コロナウイルス対策取組宣言 ►倉敷市が独自に行う支援事業 ►新型コロナウイルス感染症に伴う、その他の支援など(10月9日現在) ►次のいずれかの症状がある場合は、すぐに相談してください ►「新しい生活様式」を続けましょう ►新型コロナウイルス感染症拡大に伴うこころとくらしの相談会 ►新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールしましょう ►陽性者と接触した可能性のある人にLINEで通知します!「もしサポ岡山」 ►新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報を外国語で発信しています
8●今月のトピックス
重要な市政情報をお知らせします。
外国人相談窓口ができました ►任期付職員を募集 ►消防局が、スマートフォンを活用した映像通報システム「Live119」を運用開始 など
16●くらしの情報
子育て、保健・福祉、安全・安心、環境・リサイクル、建設、スポーツ、税金、産業・観光、人権、教育、市政
22●施設のページ
図書館、児童館、市立美術館、自然史博物館、ライフパーク倉敷
24●相談のページ
市民、消費生活、一般法律、交通事故、登記、司法書士による少額法律相談、不動産、住宅建築、年金・労務、行政書士による相談、原爆被爆者、なやみごと(人権)、年金、保健福祉、介護保険、なやみ、女性の弁護士による法律相談、結婚、日常生活自立支援事業、生活自立、子育て支援、教育、青少年、ひとり親家庭、家庭児童、子どもの発達、高齢者、障がい者、市内保育園・認定こども園・幼稚園への就職、仕事、若者就職、肝炎相談・検査、エイズ・性感染症・検査(匿名・無料)、栄養、心の健康 など
26●保健のページ
お知らせ、子育て教室・健康診査、休日・夜間当番医
30●くらしき ほっと情報
イベント、地域情報掲示板、まちの話題「くらしき きらめきのみち」、「せんい児島瀬戸大橋まつりオンライン」開催!
34●わが家のアイドル
わが家のアイドル