真備地区で整備中の災害公営住宅及び既存の市営住宅の入居者を募集します。災害公営住宅等へ入居を希望する方は 申込みをしてください。
申込資格
次の(1)~(4)すべての要件を満たす方が申込みできます。
(1)平成30年7月豪雨により,倉敷市で居住していた住宅を失った方
持ち家の場合 り災証明書の判定が,全壊・大規模半壊・半壊であって,その住宅を
解体した方,又は,解体予定の方
賃貸住宅の場合 り災証明書の判定が,全壊・大規模半壊・半壊であって,自己都合に
よらず退去せざるを得なくなり,住宅を失った方
(2)再建方法に応じて支給される被災者生活再建支援金の「加算支援金」を申請・受給していない方
(建設・購入150万円~200万円、リフォーム75万円~100万円、賃貸住宅入居37.5万円~50万円を申請・受給していない方)
(3)自力での住宅の確保が困難な方
持ち家(共有名義も含む)のある方は申込みができません。
公営住宅等に入居されている方は申込みができません。
ただし,被災により国家公務員宿舎,市営住宅,県営住宅に一時入居されている方は,
申込みできます。
(4)暴力団員でないこと
募集住宅
災害公営住宅・・・91戸(入居開始時期:令和3年4月上旬)
既存市営住宅・・・14戸(入居開始時期:令和2年度中)
受付期間
令和2年2月10日(月曜日)~令和2年3月31日(火曜日)
(平日8字30分~17時15分 土・日・祝は除く)
受付窓口
倉敷市役所 6階 被災者住宅支援室(住宅課)
真備支所 2階 真備支所建設課
詳細は、以下の募集要項をご覧ください。
申込方法
「倉敷市災害公営住宅等入居申込書」に必要な書類を添付していただき,受付窓口へ持参または下記郵送先へ郵送してください。
※郵送の場合は,3月31日(火曜日)消印有効。
詳細は、以下の募集要項等をご覧ください。
募集要項.pdf
入居申込書.pdf
持家解体申立書.pdf