倉敷市の施設等の対応について

新型コロナウイルス感染症 関連情報

倉敷市の施設等の対応について

所管施設の利用制限の解除等について

(令和4年7月4日更新)

 令和4年7月7日から一部施設の利用制限を解除または一部解除します。 

 具体的な施設等については、それぞれの説明をご覧ください。

市民交流センター等について[企画財政局]

 令和4年7月7日から、次のとおりの対応とします。
詳しくは、各施設にお問い合わせください。

制限を解除する施設

利用を再開するもの

環境スクエアのサウナ室

ガイドラインに基づく感染対策を行ったうえで、利用人数及び利用時間を制限し再開します。

 

男女共同参画推進センター[市民局]

令和4年3月8日から通常通り受け付けします。



児童館、憩いの家等について[保健福祉局]

4月1日から次のとおりとします。

利用制限緩和の内容

大きな声等を出す活動(合唱・カラオケ・演劇など)

必ず常時マスクの着用、換気の徹底(15分に1回)、人と人との距離を1.5m以上あけるなど、それぞれの活動について示されているガイドラインに沿った感染対策を徹底して利用を可能とします。

大きな声等を出さない活動

定員以内での利用を可能とします。利用にあたっては、各種ガイドライン等を参考に、感染症予防対策の徹底をお願いします。

利用制限を緩和する施設

文化・観光施設等について[文化産業局]

令和4年3月7日から、次のとおりとします。

再開する施設

文化施設

  • 倉敷市民会館
  • 倉敷市芸文館
  • 玉島文化センター
  • マービーふれあいセンター
  • 文化交流会館(1階練習室及び3階会議室等)

スポーツ施設

  • 倉敷運動公園の屋内スポーツ施設
  • 水島緑地福田公園の屋内スポーツ施設
  • 中山公園の屋内スポーツ施設
  • 玉島の森の屋内スポーツ施設
  • 児島地区公園の屋内スポーツ施設
  • 真備総合公園内の屋内スポーツ施設
  • 倉敷武道館
  • 水島武道館
  • 児島武道館
  • 玉島武道館
  • 船穂武道館
  • 真備柔剣道場
  • 倉敷体育館
  • 水島体育館
  • 倉敷市屋内水泳センター
  • 学校体育施設(開放事業のうち体育館、格技場)

商工課所管施設

  • 倉敷市ファッションセンター
  • 倉敷市児島産業振興センター

労働施設

  • 倉敷労働会館
  • 倉敷勤労者体育センター
  • 水島勤労福祉センター

農林水産課所管施設

感染対策の徹底

合唱・カラオケ・演劇などの大きな声等を出す活動については、それぞれの活動について示されているガイドラインに沿った感染対策を徹底していただきます。

施設の利用制限(人数上限5,000人もしくは収容率50%以内など)を行う場合があります。詳しくは、各施設にお問い合わせください。



社会教育施設等について[教育委員会]

令和4年7月7日から、次のとおりとします。

入場者数の制限を解除する施設

利用制限を一部解除するる施設

利用制限を継続する施設

  • 倉敷科学センター(科学展示室)
     入場者数を100人に制限
  • ライフパーク倉敷 市民学習センター・公民館
     合唱、カラオケ、演劇などの大きな声等を出す活動については、必ず常時マスクの着用、換気の徹底(15分に1回)、人と人との距離を1.5m以上あけるなど、それぞれの活動について示されているガイドラインに沿った感染対策を徹底して、利用を可能とします。