本文へ移動します
事業者向け支援
サブメニュー表示
スマートフォン用ツール
倉敷なんでもコール
窓口案内
サイトマップ
Facebook
Instagram
Twitter
検索
Foreign language
文字を大きくする
文字を元に戻す
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらしのガイド
届出・証明書・申請書
ごみ・環境・リサイクル
住まい・まちづくり・交通
保険・年金・税金
健康・福祉・衛生
文化・スポーツ・生涯学習
コミュニティ・NPO・ボランティア・選挙
相談・労働者・産業振興
Web口座振替受付サービス
観光情報
倉敷観光WEBサイト
みなと玉島空間
児島観光情報
産業課
真備地区の観光
文化・交流施設
ビジネス情報
入札・契約・市有地売払等
税金
廃棄物
建設・基準点
倉敷市消防局
倉敷市保健所
保険・福祉
公衆衛生
倉敷市水道局
下水道部
例規集(条例検索)
産業・農業振興
市政について
倉敷市議会ホーム
総合計画
財政課
行政改革
行政評価
情報公開室
倉敷市情報セキュリティポリシー
都市計画(市政について)
職員採用
防災危機管理室
人権政策・男女共同参画
監査事務局
各種基本計画
よくある質問
お問い合わせ
ホーム
>
新型コロナウイルス感染症関連情報
>
事業者向け支援
新型コロナウイルス感染症 関連情報
事業者向け支援
新型コロナウイルス感染症関連情報トップページへ
事業者向け支援
新型コロナウイルス対策取組宣言
倉敷市と倉敷市内5商工会議所・商工会では、消費者や従業員が安心して店舗・事業所で過ごせるよう、感染予防対策に取り組んでいる方へ、自らの取組を店頭などで表示できる「取組宣言シート」を発行しています。
事業復活支援金
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して、事業規模に応じた給付金を支給します。
立ち上がろう!「まち活」応援事業費補助金
新型コロナウイルス感染症の影響からの回復を目指して、グループで行う販売促進や、消費喚起を目的とした新たなイベントの開催を応援します。
新型コロナウイルス感染症特別貸付
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的に業績が悪化した中小法人・個人事業主に対する融資です。(日本政策金融公庫)
危機対策資金(新型コロナ特別対応)
金融機関の継続的な伴走型の支援を受けながら早期の経営改善等を図る融資制度です(岡山県経営支援課)。
セーフティネット4号・5号の認定
倉敷市はセーフティネット保証4号の指定地域です。制度のご利用を希望する中小企業の方は、事前に金融機関と相談の上、市の認定を受けた後、保証付き融資の申し込みを行ってください。
在籍型出向支援
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、事業の一時的な縮小などを行う企業が、人手不足などの企業との間で「在籍型出向」を活用して従業員の雇用維持を図る取り組みがみられています。 こうしたコロナ禍における雇用維持を目的とした在籍型出向の取り組みを支援するため、厚生労働省では、地域の関係機関等と連携することなどにより、出向情報やノウハウの共有、出向の送り出し企業や受け入れ企業の開拓などを推進しています。
産業雇用安定助成金
国の追加経済対策として、新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合、出向元と出向先の双方の事業主に対して、その出向に要した賃金や経費の一部を助成します。
雇用調整助成金等臨時専用相談窓口
経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、国から休業手当、賃金等の一部が雇用調整助成金として支給される場合があります。 日時は不定期なため、随時ホームページにて予定をお知らせします。ご利用につきましては、事前予約制となっておりますので、労働政策課までご連絡をいただき、ご予約のうえご来庁ください。
雇用調整助成金(特例措置)
国の緊急経済対策として、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主に対し、休業手当に要した費用の一部が助成されます。
小学校休業等対応助成金(労働者に休暇を取得させた事業者向け)
国の緊急経済対策として、小学校などが臨時休業した場合などに、その小学校などに通う子どもの保護者である労働者に賃金全額支給の休暇(労働基準法の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主に助成されます。
中小企業者への支援について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている事業者の方への支援情報を掲載しています(商工課)。
農林漁業者向け支援
農業者向け支援(JA晴れの国岡山)
JA晴れの国岡山の新型コロナウイルス感染症対策に伴う支援のページです。
農林漁業セーフティネット資金(日本政策金融公庫)
農業漁業経営の維持安定に必要な長期運転資金の融資。実質無担保。5年間実質無利子。
農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)(日本政策金融公庫)
農業経営の改善に必要な資金の融資。実質無担保。5年間実質無利子。
経営体育成強化資金(日本政策金融公庫)
農業経営の改善・負債整理のために必要な長期資金の融資。実質無担保。5年間実質無利子。
農林漁業施設資金(日本政策金融公庫)
施設整備などのために必要な長期資金の融資。5年間実質無利子。
農業経営負担軽減支援資金
償還負担の軽減を図るために必要な長期資金の融資。5年間実質無利子、実質無担保、5年間保証料免除。 詳しくは、晴れの国岡山農業協同組合各支店に連絡してください。
農業近代化資金(晴れの国岡山農業業同組合)
農機具・施設などの取得、長期運転資金などの融資。5年間実質無利子、実質無担保、5年間保証料免除
漁業近代化資金
漁船の改造・建造・取得、漁具、施設などの取得資金の融資。5号資金(種苗購入・育成費)のみ5年間実質無利子、実質無担保、5年間保証料免除。 詳しくは、各漁業協同組合へ連絡してください。
国・県など関連ページ
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症Q&A(企業の方向け)
風邪の症状がある方・感染が疑われる方への対応や感染防止に向けた柔軟な働き方(テレワーク、時差通勤)などについてのQ&Aが掲載されています。
ページの先頭へ