原則として乳幼児~18歳未満のお子さんを対象としています。
ご相談の内容に制限はありません。ご家庭によって、悩みや課題は様々だと思います。どんなことでも、遠慮なくご相談ください。
相談内容等の個人情報は、保護者(本人)の同意がない限り、関係機関へ伝えることはありません。プライバシーは厳守しますので、ご安心ください。
一般的なお問い合わせ等にはお答えできますが、原則として匿名によるご相談はお受けしていません。ご了承ください。
相談内容に関わらず、まずはお気軽にお越しください。その場ですぐには解決しないかも知れませんが、一緒に考えさせていただきます。一般相談であれば予約は不要ですが、来所前に一報くださいますと、確実に対応させていただくことができます。
来所による相談を原則としていますが、場合によっては、ご自宅等にお伺いすることもできます。まずは、電話等でご相談ください。
臨床心理士等による専門相談はお受けできる件数に限りがありますので、予約制となっています。また、原則として、専門相談の前に当センター相談員による事前面談をさせていただくことになりますので、まずは電話等でお問い合わせください。
当センターでは、療育活動は行っていません。ご相談内容に応じて、地域の療育機関・事業所等の紹介、情報提供をさせていただきます。
令和3年4月1日よりWEB会議ツール“Zoom”を活用した「オンライン相談」の受付を始めます!!
事前にメールでご予約いただいた上で、療育相談専門員等がWEBミーティング形式(ビデオカメラによる対面)で相談をお受けいたしますのでぜひご利用ください。