令和元年度

令和元年度

平成31年度・令和元年度分 「青少年くらしき」

号数(月数)

題名 講師
 451(H31.4) あと伸びする子の家庭の習慣(前編)

 相澤 樹 先生

(学習塾「花まる学習会」関西ブロック長)

 452(R1.5) あと伸びする子の家庭の習慣(後編)   相澤 樹 先生

(学習塾「花まる学習会」関西ブロック長)

 453(R1.6)

「いじめ問題」を根本から問う (前編)

 吉田 順 先生

(生徒指導コンサルタント)

 454(R1.7)  「いじめ問題」を根本から問う(後編)   吉田 順 先生

(生徒指導コンサルタント)

 

 ※8月号は都合により

  休刊します。

 
    ※9月号は都合により

  休刊します。

 
 455(R1.10) 子どもの自己肯定感を高めるコーチング・アプローチ(前編)   石川 尚子 先生

(株式会社ゆめかな 代表取締役)

 456(R1.11) 子どもの自己肯定感を高めるコーチング・アプローチ(後編)    石川 尚子 先生

(株式会社ゆめかな 代表取締役)

 457(R1.12)

「はじまりは絵本から」

~その1冊からひろがる世界~(前編)

 都築 照代 先生

(「つづきの本屋」店主・絵本専門誌)

 458(R2.1)  「はじまりは絵本から」

~その1冊からひろがる世界~(後編)

  都築 照代 先生

(「つづきの本屋」店主・絵本専門誌)

 459(R2.2)  令和元年度「明るい家庭づくり」作文 優秀賞

 吉岡 壮 さん(中庄小学校3年)

諏訪 孝太郎 さん(真備東中学校1年)

※掲載順

 460(R2.3)  令和元年度「明るい家庭づくり」作文 優秀賞

 藤田 りこ さん(茶屋町小学校4年)

鳥山 美晴 さん(船穂小学校1年)

山田 端姫 さん(岡田小学校5年)

※掲載順

倉敷市教育委員会生涯学習課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3845  【FAX】 086-421-6018  【E-Mail】 edulife@city.kurashiki.okayama.jp

このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。メールを送信いただく際には、「パソコンからのメール拒否」や、「ドメイン拒否」などの各種設定にお気をつけください。生涯学習課からのメールが届かない場合があります。