保険証の取り扱い
●交付されたら記載内容を確かめましょう。
●いつでも使えるように必ず手元に保管しましょう。
●紛失したり破れて使えなくなったりしたときは、国民健康保険課の窓口へ。
●資格がなくなったら、すぐに国民健康保険課へ返却しましょう。
●有効期間が過ぎた保険証は使えません。国民健康保険課から新しい保険証を郵送します。
●被保険者に異動があったときなど自分で書き直すと無効になります。
保険証は他人に貸したり、借りたりすることはできません。
高齢受給者証の取り扱い
●70歳~74歳の人には国保の保険証とは別に「国民健康保険高齢受給者証」が交付されます。
●負担割合は2割または3割です。
●医療機関では負担割合をこの高齢受給者証で確認します。
受診の際には、保険証と一緒に医療機関の窓口へ提出してください。