8月号

8月号

広報くらしき令和3年8月号

1●表紙

 マービーふれあいセンターが再開

 真備地区最大の公共施設「マービーふれあいセンター」で、再開を記念した式典を開催し、全ての業務を再開しました。復興記念事業の囲碁七大タイトル戦「第46期碁聖戦」では、囲碁のまち・真備で熱い戦いが繰り広げられました。
 また、災害から3年となる7月6日には、「平成30年7月豪雨災害 倉敷市追悼式」を行いました。

 新型コロナワクチン接種のお知らせ(7月8日現在の情報です)

 新型コロナワクチン接種の対象となる64歳~満12歳の方に、接種券を発送し、基礎疾患を有する方など優先接種対象者の方の接種が始まっています。
 今後は、ワクチン供給量の見通しなどを勘案し、年齢別で段階的に接種予約を開始する予定です。日程が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。

2●特集1 平成30年7月豪雨災害 倉敷市追悼式

4●まび復興通信

【マービーふれあいセンターの業務を再開】

【マービーふれあいセンター復興記念事業 囲碁の碁聖戦を開催】

【真備柔剣道場が、8月2日(月曜日)から元の場所で業務を再開】

5●特集2 新型コロナウイルス感染症関連情報

【64歳~満12歳の方へ、新型コロナワクチン接種のお知らせ】

【インターネットか専用コールセンターで予約してください】

【感染の再拡大・リバウンドしないよう、意識を緩めず、感染リスクを減らしましょう】

【熱中症に気を付けましょう】

【発熱や体調不良のときは「かかりつけ医」などに相談してください】

【新型コロナウイルスの変異について教えてください】

【倉敷市事業継続特別支援金】

【低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金】

【新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金】

【社会福祉協議会の特例貸付】

8●特集3 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会

 「広報くらしき7月号」でお知らせした、増田葵選手をはじめ、倉敷市出身の選手が東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場します。夢の大舞台での活躍を願って、みんなで応援しましょう!

 ►ハンドボール女子 角南唯選手・角南果帆選手 ►バレーボール女子 荒木絵里香選手・石井優希選手 ►卓球男子 井上全悠(まさちか)選手 ►東京2020パラリンピック~真備復興への絆の火 採火式

9●今月のトピックス

 重要な市政情報をお知らせします。 

 ►あなたの作品が全国に!倉敷市公用封筒のデザイン募集 ►市職員を募集  など

14●くらしの情報 

 子育て、保健・福祉、観光、スポーツ、平和・人権、環境・リサイクル、建設、税金、教育、市政

19●施設のページ

 図書館、児童館、市立美術館、自然史博物館、ライフパーク倉敷

22●相談のページ 

 市民、消費生活、一般法律、交通事故、登記、司法書士による少額法律相談、不動産、住宅建築、年金・労務、行政書士による相談、行政、原爆被爆者、年金、なやみごと(人権)、保健福祉、介護保険、なやみ、女性の弁護士による法律相談、心理カウンセリング、結婚、日常生活自立支援事業、生活自立、市内保育園・認定こども園・幼稚園への就職、職業情報提供コーナー、内職、若者就職、就労・職業紹介、労働、肝炎相談・検査、エイズ・性感染症・検査(匿名・無料)、栄養、心の健康、子育て支援、家庭児童、教育、青少年、ひとり親家庭、子どもの発達、高齢者、障がい者、外国人、消費生活センターからのお知らせ など

24●保健のページ  

 お知らせ、子育て教室・健康診査、休日・夜間当番医

28●くらしき ほっと情報

 イベント、地域情報掲示板、国・県・その他の団体からのお知らせ

 となりまちの話題 高梁市「『ジャパンレッド』発祥の地~弁柄(べんがら)と銅(あかがね)の町・備中吹屋(ふきや)」

30●わが家のアイドル

 わが家のアイドル

折り込み●学習へのいざない

 学習へのいざない

広報くらしき電子版のご案内

 広報くらしきをより気軽に広くご覧いただけるよう、ホームページでのPDFファイル掲載に加え、スマートフォンやタブレット用アプリやテキスト(文字)データによるホームページ掲載を行っています。利用は無料です(ただし、情報の送受信等にかかる通信料は利用者負担になります。)

広報くらしき電子版のご案内ページ

バックナンバー

2022年

2021年

※古いものにつきましては、市内の図書館で閲覧することができます。
 ご不明な場合などくらしき情報発信課(086-426-3061)までお問い合わせください。