『倉敷の歴史』第31号

『倉敷の歴史』第31号

特集ー玉島乙島守屋家文書ー

特集にあたって
近世初期備中国浅口郡乙島村の石場と水谷勝隆の地域開発   畑  和良
備中成羽藩・松山藩水谷勝隆支配時代の法度
 ―浅口郡乙島村守屋家文書にみる―            山本 太郎
寛保・延享期乙島村の庄屋継嗣問題と村落          定兼  学
乙島村氏宮に関する諸記録と「本願主」守屋家
 ―守屋重左衛門の東叡山出訴をめぐって―         別府 信吾
乙島村出身の古筆家・守屋昡啓の生涯
 ―明日は如何なることやら知れぬ―            大島 千鶴
乙島新田の開発と流作場                  古市 志織

論文

湛井十二か郷用水(西一郷半用水)の開削
 ―倉敷市上東中嶋遺跡の発掘調査成果をもとに―      上栫  武
嘉永三年東高梁川洪水と岡山藩領児島郡村々         倉地 克直

資料群紹介

帯江村役場の公文書について                山下  洋

アラカルト

下道朝臣黒麻呂の隠岐国赴任について            松尾 洋平
琴浦町役場の建築について                 山﨑真由美

報告

令和元年度歴史資料講座
玉島乙島守屋家文書調査報告会2
水損公文書の修復処置
新刊紹介・投稿要領・歴史資料整備室日誌・コラム・編集後記
※『倉敷の歴史』各号の購入・頒布については刊行物紹介末尾を御覧ください。

            <第30号 第32号>