下水処理場とは・・・
下水処理場は、下水道の心臓部にあたり、活性汚泥と呼ばれる微生物のはたらきで汚泥をきれいな水にする施設です。
汚水は、図のように沈砂池、最初沈殿池、反応タンク、最終沈殿池を経てきれいな水となり、消毒滅菌されて川や海に放流されます。
(1)ポンプ場・沈砂池
下水道管から流入してきた下水をゆるやかに流して土砂類を沈め、
浮いている大きなゴミはスクリーンで取り除きます。
⇩
(2)最初沈澱池
下水はゆっくり流れる間に、小さなゴミやドロが沈殿します。
沈殿物は、汚泥濃縮槽に送ります。
⇩
(3)反応タンク
下水に活性汚泥を加え大量の空気を吹き込みます。
下水中の汚物は、活性汚泥中の微生物の栄養源となって取り除かれ、
微生物は繁殖して沈殿しやすいかたまりとなります。
⇩
(4)最終沈澱池
反応タンクから送られてきた混合液を静かに流して
活性汚泥を沈殿分離します。
活性汚泥の一部は、反応タンクに送り返します。
⇩
(5)接触タンク
処理された下水中の細菌を滅菌消毒して海や河川へ放流します。
⇩
(6)水質試験室
流入水と放流水のチェックを行い、処理が良好に行われているかどうか
常に監視しています。
⇩
(7)汚泥処理施設
最初沈澱池の汚泥や最終沈澱池からの余剰汚泥は濃縮槽で濃縮後、
脱水機で脱水され、埋立処理されます。