令和4年 エコサマースクール

令和4年 エコサマースクール

夏休み特別イベント 環境学習センター「エコサマースクール2022」のお知らせ 【申込終了】

エコサマースクール2022のチラシ画像

チラシの詳しい内容が見たい場合は、上のチラシ画像をクリックしてください。

環境学習センターでは、夏休み期間中だからこそできる講座や体験学習を実施します。

今年の夏休みはエコサマースクールに参加して、楽しい思い出を作りましょう。

※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、講座が中止となる場合があります。

申込方法・お問い合わせ   

講座の申込はすべて往復はがきでお申し込みください。

申込締め切りは6月24日(金曜日)当日消印有効です。

講座の抽選結果は、当選/落選に関わらず返送します。

定員に達しなかった講座については、当HPで追加募集の案内します。(7月上旬頃告知予定)

往復はがき記入例

【往信はがき】

【返信はがき】


連絡講座の申込方法

 7月23日(土曜日)及び7月30日(土曜日)に開催の「毛ばり作成&フライフィッシング教室」

上記講座は連続講座です。1枚のはがきに2つの講座名を記載してお申し込みください。

一方の講座のみの受講はできません。

応募に関する注意事項

【申込について】
第1次応募締め切りは6月24日(金曜日)消印有効で、 往復はがきのみ受付します。

申込記入事項に不備がある場合、当選しませんので応募前に必ず記入事項をご確認ください。

時間が複数設定されている講座では、希望する講座時間を記入し、優先順位を明記してください。

連続講座は全ての回を参加できる方のみ対象です。片方のみの参加はできません。

兄弟姉妹や友人と一緒に参加希望の場合は、参加者連名(最大3名まで)で1枚のはがきでお申し込みください。

毎年、往信・返信の記入面を間違えるケースが見受けられます。十分に御確認の上お送りください。


【抽選について】

6月24(金曜日)までの消印が記載されているものについて、抽選を行います。

抽選結果は、はがきの返送により行います。電話等でのお問合せにはお答えできませんのでご了承ください。


【追加募集について】

7月上旬頃に、定員に達しなかった講座/キャンセルのあった講座は随時、追加募集を行います。

追加募集の告知は、環境学習センターのHPにより行います。

追加募集の申込受付については 電話のみ、先着順とします。

講座全般に関する注意事項

【講座の中止・延期等について】

気象警報が発令された日の講座はすべて中止となります。了承ください。

屋外での講座の場合、雨天により実施しないこともあります。

中止または延期となるかは各講座によりますので、受講者の方へこちらから連絡します。


【持参品・服装などの順守について】

持参品・服装などは各講座の詳細ページに記載してますので事前にご準備ください。

屋外講座に参加する場合、服装が危険であると判断すれば参加を取り消すこともありますので、必ずご確認ください。

講座に関するお問合せ

 倉敷市環境学習センター

 TEL 086-440-5607 / FAX 086-440-5605

もったいないばあさんと考えよう世界のこと【環境学習センター10周年特別記念講座】

環境学習センターは本年度で設立10周年になります。

そこで、絵本作家の真珠まりこ氏をお招きして特別記念講座を開講します。

  もったいないばあさんの絵本表紙 

 

【日時】7月18日(月曜日)14時~16時

【場所】環境交流スクエア東館コミュニティフロア

【対象】小学生以上(未就学児入室ご遠慮ください。保護者同伴の場合、1名のみ入室可能。)

【定員】50名

【参加費】無料

【持参品】筆記用具

エコサマースクールinイオンモール倉敷

【日時】7月9日(土曜日)10時30分~17時

【会場】イオンモール倉敷 専門店街1F セントラルコート/ノースコート

【注意事項】

講座に参加される方は事前申込のうえ、参加決定ハガキをもって開始時間30分前までに会場にお越しください。

当日受付の講座は、各講座の指定された時間から受付を開始しますので、セントラルコート/ノースコートで受付をしてください。

材料が無くなり次第、講座は終了となることをご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日のイベントはチラシ記載の定員数より少人数に減じて実施いたします。ご理解の程よろしくお願いします。

毛ばり作成&フライフィッシング教室 (連続2回講座)

1日目は毛ばり作成&フライフィッシングの練習。2日目に渓流にてフライフィッシングを行います。

2回連続で参加できる方のみお申し込みください。

また、2日目の集合場所は鏡野町渓流釣り場での現地集合となりますのでご注意ください。

(1)毛ばり作成編

毛ばりの画像

【日時】7月23日(土曜日)10時~15時

【会場】ライフパーク倉敷(現地集合)

【定員】5組10名程度

【対象】小学4年生~6年生の親子(要保護者同伴)

【参加費】500円

【持参品】昼食、飲み物、眼鏡(サングラス)、帽子

(2)渓流釣り編

渓流釣りをしてい画像

【日時】7月30日(土曜日)9時~15時

【会場】鏡野町渓流釣り場(現地集合)

【参加費】4500円

【持参品】靴底が滑りにくい靴(沢に入ります。)、水切れの良い化学繊維の服(布製のズボンは乾燥しにくく不向きです。)、眼鏡(サングラス)、帽子、昼食、飲み物、靴下、予備のタオル、ライフジャケット(あれば)、健康保険証の写し

カヌー体験教室