宅地建物取引業者の方へ(倉敷市ハザードマップ作成状況)

宅地建物取引業者の方へ(倉敷市ハザードマップ作成状況)

 現在、ハザードマップについて、宅地建物取引業者の方からのお問い合わせが増えております。

 宅地建物取引業者の方は、このページをご確認の上、ご不明な点があればお問い合わせください。

倉敷市ハザードマップ作成状況

災害種別 市ハザードマップ

水防法

第15条第3項

備考
洪水 作成済み
基づく
「計画規模」と「想定最大規模」の2種類のハザードマップを作成しております。重要事項説明では「想定最大規模」のマップを用いて説明してください。
土砂災害 基づく 最新の土砂災害警戒区域はおかやま全県統合型GISを確認ください
高潮
作成済み
基づかない
水防法第14条の3で定める高潮浸水想定区域の指定がなされていないため、水防法に基づくハザードマップではありません。
雨水出水
作成済み
基づかない
水防法第14条の2で定める雨水出水浸水想定区域の指定がなされていないため、水防法に基づくハザードマップではありません。
津波
作成済み
基づかない

南海トラフ巨大地震の発生を想定した津波浸水想定区域図により作成・公表しています。

ただし、倉敷市は津波災害警戒区域の指定はありません。

また、液状化危険度分布図も公開しています。

 倉敷市では、過去の浸水履歴の詳細を把握しておりませんので、お問い合わせはお控えください。なお、岡山県ホームページでは、過去の浸水実績図が掲載されています。

岡山県ホームページへのリンクはこちら

 この他、「造成宅地防災区域」については開発指導課(086-426-3485)にお問い合わせください。

防災危機管理室
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
危機管理課:  【TEL】 086-426-3645  【FAX】 086-421-2500  【E-Mail】 csmgt@city.kurashiki.okayama.jp
防災推進課:  【TEL】 086-426-3131  【FAX】 086-421-2500  【E-Mail】 dapvt@city.kurashiki.okayama.jp