本人ミーティング
認知症の診断を受けた人が語り合う場。家族同士の交流会もあり。無料。若年性認知症の方の家族が中心となって運営している「一般社団法人はるそら」と一緒に開催します。
参加希望の方は、下記申込先までご連絡ください。
令和7年度第2、3回開催のお知らせ
第2回
・日時:令和7年8月21日(木曜日)14時00分~15時30分(受付13時30分~)
・場所:倉敷ファッションセンター 倉敷ファッションギャラリー(児島駅前1-46)
第3回
・日時:令和7年10月16日(木曜日)14時00分~15時30分(受付13時45分~)
・場所:玉島市民交流センター カフェWAON(玉島阿賀崎1-10-1)
令和7年度 年間スケジュール
開催日時 | 場所 | |
---|---|---|
第1回 | 令和7年6月19日(木曜日)14時00分〜15時30分 | くらしき健康福祉プラザ 視聴覚室(笹沖180) |
第2回 | 令和7年8月21日(木曜日)14時00分〜15時30分 | 倉敷ファッションセンター 倉敷ファッションギャラリー(児島駅前1-46) |
第3回 | 令和7年10月16日(木曜日)14時00分〜15時30分 | 玉島市民交流センター カフェWAON(玉島阿賀崎1-10-1) |
第4回 | 令和7年12月18日(木曜日)14時00分〜15時30分 | ライフパーク倉敷 視聴覚ホール(福田町古新田940) |
第5回 | 令和8年2月19日(木曜日)14時00分〜15時30分 | まびいきいきプラザ 会議室(真備町川辺2271) |
第6回 | 令和8年3月19日(木曜日)14時00分〜15時30分 |
倉敷地区※場所は決まり次第、掲載します |
申込先
地域包括ケア推進室
電話:086-426-3417
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課 地域包括ケア推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3417 ファクス番号:086-422-2016
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課 地域包括ケア推進室へのお問い合わせ