個別避難計画

個別避難計画

個別避難計画について

 個別避難計画とは、高齢者や障がい者の方などのうち、災害時に一人では避難することが困難な方(避難行動要支援者)について、あらかじめ「いつ」「どこへ」「誰と一緒に」「どうやって」避難するのかを、具体的に決めておく「命を守るための計画」です。

啓発用チラシ

個別避難計画説明用チラシ(本人・家族用)(PDF形式,344KB)

個別避難計画説明用チラシ(避難支援者用)(PDF形式,344KB)

個別避難計画作成業務委託事業について

個別避難計画作成業務委託事業とは

 個別避難計画の作成にあたっては、自主防災組織をはじめとする地域の皆さまにご協力いただき、個別避難計画の作成を進めておりますが、ご本人の心身や生活の状況を詳しく把握されている介護支援専門員や相談支援専門員などの福祉専門職の協力を得て作成することが重要とされており、倉敷市ではこうした福祉専門職の方と普段からかかわりのある避難行動要援者について、市との委託契約にもとづき個別避難計画を作成いただく個別避難計画作成業務委託事業を実施しております。

避難行動要支援者及び避難行動要支援者名簿について

個別避難計画作成業務マニュアル

契約関係資料

個別避難計画様式等

 「個別避難計画 様式1」につきましては、契約締結後、名簿掲載情報を入力したものを提供します。

 

 

 

防災危機管理室
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
危機管理課:  【TEL】 086-426-3645  【FAX】 086-421-2500  【E-Mail】 csmgt@city.kurashiki.okayama.jp
防災推進課:  【TEL】 086-426-3131  【FAX】 086-421-2500  【E-Mail】 dapvt@city.kurashiki.okayama.jp