妊娠届出について

妊娠届出について

妊娠届出(「おやこ健康手帳」※「妊産婦・乳児健康診査受診票」の交付)

交付窓口

 倉敷・児島・玉島・水島・真備の各保健推進室 → 所在地及び連絡先一覧

 注意倉敷市役所(倉敷市西中新田640番地)では交付しておりませんので、ご注意ください。

 

持ってくるもの

妊婦本人が妊娠届出にくるとき  (次の(1)~(3)の組み合わせのいずれかが必要)

 (1)  妊婦本人の「マイナンバーカード」※1

 (2)  妊婦本人の「個人番号通知書(通知カード)」※2又は「個人番号の記載された住民票」と「運転免許証」「パスポート」など公的機関の発行する写真付の証明書

 (3)  妊婦本人の個人番号通知書(通知カード)」又は「個人番号の記載された住民票」と「健康保険証」と「年金手帳」

 

妊婦以外の代理の方がくるとき (次の(1)~(3)のすべてが必要)

 (1)  妊婦からの委任状※3

 (2)  妊婦本人の「マイナンバーカード」又は「個人番号通知書(通知カード)」又は「個人番号の記載された住民票」(コピーでも可

 (3)  代理人の「マイナンバーカード」「運転免許証」「パスポート」など公的機関の発行する写真付の証明書
 

1 写真付の住所氏名生年月日マイナンバーの記載された証明書

※2 市町村から郵送された個人番号の記載されたカード

     デジタル手続法の施行日(令和2年5月25日)時点で交付されている通知カードは、氏名、住所等の記載事項に変更がない場合又は正しく変更手続がとられている場合に限り、利用可能。

※3 妊娠届出書の様式裏面(2枚目)

 妊婦本人の「マイナンバーカード」「個人番号通知書(通知カード)」などがない場合や、届出に来る方の身分証明書が無い場合などは事前に届出窓口へ御相談ください。

 

 

妊娠届出書の様式

 妊娠届出書の様式は、こちらからダウンロードできます。  

 矢印アイコン 妊娠届出書(PDF) pdf別画面で開きます

 yajirusi 【記入例】妊娠届出書(PDF) pdf別画面で開きます

 

 
 【妊娠届をする方へのお願い】

 事前に自分で印刷し、記入する場合は 楷書で丁寧に記入のうえ、折らずにお持ちください。

 ただし、本市の妊娠届出書は機械で読み取りますので、用紙や印刷のずれによっては読み取りができない場合があります。 その際は窓口で書き直していただく場合がありますのでご了承ください。

 

 【産婦人科医療機関等の皆様へのお願い】

 本市の妊娠届書はOCR(機械読み取り)形式になります。ダウンロードしたものを印刷した場合であっても、用紙や印刷のずれによっては機械での読み取りができないことがあります。

 専用の様式をお送りしますので、 倉敷市保健所健康づくり課健康管理係(電話086−434−9820)まで御連絡くださいますよう、お願いいたします。

 


 

ぴったりサービスを利用した妊娠の届出について

マイナポータルの「ぴったりサービス」により、妊娠届出の電子申請ができるようになりました。

マイナポータルについては、詳しくは内閣府「マイナポータル」をご参照ください。

内閣府「マイナポータル」http://myna.go.jp/ (別のウインドウで開きます)

(注)ぴったりサービスにより電子申請をする場合、以下のことにご注意ください。

 電子申請に必要なもの

 1 マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書を掲載したもの)

 2 パソコン及びICカードリーダライタ(市販)又はマイナンバーカード読み取り対応のスマートフォン

電子申請で妊娠届出を行った場合でも、妊婦の方全員と保健師等による面接を行っておりますので、お手数ですが窓口にお越しください。

後日、来所日について確認のご連絡をさせていただきます(倉敷市保健所健康づくり課:086-434-9820)。

窓口では、アンケート等に記入いただき、おやこ健康手帳(母子健康手帳)と妊産婦・乳児健康診査受診票の交付を受けてください。また、面接をした妊婦さんには、「出産応援給付金」の申請書をお渡しします。