離婚届の用紙
|
本庁・各支所の市民課および宿直室にあります。
他の市町村でもらった用紙も使用できます。
|
夫婦の印鑑 |
離婚届への押印は任意です。
・押印されない方は、印鑑は不要です。
・押印された方は、その印鑑をお持ち下さい。 |
戸籍謄本(全部事項証明書) |
事前に本籍地から取り寄せてください。(本籍地が倉敷市・岡山市・玉野市の方が倉敷市役所に届出する場合は必要ありません。) |
本人確認書類 |
離婚届を窓口に持参される方のお名前等が確認できるもの(運転免許証、パスポートなど) ⇒ 詳しくはこちら |
その他 |
・届出人の署名、証人2名の署名が必要です。
・倉敷市内に住所がある方で、住所・氏名が変わる場合は、個人番号カードをお持ちください。(お持ちの方のみ)
・国民健康保険、国民年金に加入されている方で、お名前や資格に異動のある方は保険証、基礎年金番号通知書(又は年金手帳)をお持ちください。
|