郵便局での本人確認書類

郵便局での本人確認書類
郵便局での戸籍証明

※市役所窓口とは必要なものが異なります ⇒市役所窓口での戸籍等の本人確認書類について

戸籍全部事項(個人事項)証明書
などの証明を請求するときは・・・・・・

  
1つ
でよいもの

(※有効期限内に限る)
 個人番号カード
 運転免許証
 運転経歴証明書(平成24年4月1以後に交付されたものに限る。)
 旅券
 在留カード
 特別永住者証明書
 船員手帳
 海技免状
 小型船舶操縦免許証
 動力車操縦者運転免許証
 無線従事者免許証
 電気工事士免状
 猟銃・空気銃所持許可証
 宅地建物取引士証
 認定電気工事従事者認定証
 特殊電気工事資格者認定証
 耐空検査員の証
 航空従事者技能証明書
 運航管理者技能検定合格証明書
 教習資格認定証
 警備業法第23条第4項に規定する合格証明書
 戦傷病者手帳
 身体障がい者手帳
 療育手帳
 写真付き住民基本台帳カード
 国又は地方公共団体の機関が発行した身分証明書
2つ
必要なもの
(※有効期限内に限る)
 国民健康保険、健康保険、船員保険又は介護保険の被保険者証
 共済組合員証
 国民年金手帳
 国民年金、厚生年金保険又は船員保険の年金証書
 共済年金又は恩給の証書
 写真の貼付のない住民基本台帳カード
 戸籍謄本等の交付請求書に押印した印鑑に係る印鑑登録証明書
郵便局での住民票の写し等
※市役所窓口とは必要なものが異なります ⇒市役所窓口での住民票等の本人確認書類について


住民票の写し 
住民票記載事項証明書
印鑑登録証明書
戸籍の附票 
などの証明を請求するときの本人確認書類は・・・

     
有効期間が定められており、
その期間内であるもの
個人番号カード
運転免許証
運転経歴証明書(平成24年4月1日以後に交付されたものに限る。)
旅券(パスポート)
各種健康保険証
在留カード
特別永住者証明書
写真付の住民基本台帳カード
有効期間の定めのないものされているもの 作成又は発行後
6ヶ月以内のもの
国税又は地方税の領収書又は納税証明書
社会保険料の領収証書
印鑑登録証明書
確認日において
使用されているもの
各種年金証書(住所・氏名の記載があるもの)
各種福祉手帳
その他、住所・氏名の記載のある公的機関が発行した書類。ただし、第三者が取得可能な住民票の写し、住民票の記載事項証明書、転出証明書等は除く。
お問い合わせ先
倉敷市役所

本庁 市民課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
TEL 086-426-3265

児島支所 市民課
〒711-8565 倉敷市児島小川町3681番地3
TEL 086-473-1112

玉島支所 市民課
〒713-8565 倉敷市玉島阿賀崎1丁目1番1号
TEL 086-522-8112

水島支所 市民課
〒712-8565 倉敷市水島北幸町1番1号
TEL 086-446-1112

庄支所 市民係
〒701-0111 倉敷市上東756番地
TEL 086-462-1212

茶屋町支所 市民係
〒710-1101 倉敷市茶屋町2087番地
TEL 086-428-0001

船穂支所 市民税務係
〒710-0293 倉敷市船穂町船穂2897番地2
TEL 086-552-5100

真備支所 市民課
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
TEL 086-698-1113


倉敷市役所 市民生活部 市民課
〒710-8565   倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3265  【FAX】 086-427-8380  【E-Mail】 civic@city.kurashiki.okayama.jp

◆このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望・お問い合わせは,上記の連絡先へどうぞ。