蓮台寺客殿(付釣屋等)

蓮台寺客殿(付釣屋等)

れんだいじきゃくでん(つけたりつりやとう)
蓮台寺客殿 (付釣屋等)

蓮台寺客殿蓮台寺客殿
蓮台寺客殿蓮台寺客殿

種別: 県指定・建造物
所在地: 倉敷市児島由加
所有・管理者: 蓮台寺
指定年月日: 昭和31年4月1日

 蓮台寺は,寺伝によると,天平5年(733) 行基によって開基されたと伝えられています。その後,興廃を繰り返し,応永年間(1394~1428)に増吽により再興されました。

 客殿は,桁行8間,梁間5間,本瓦葺裳階付入母屋造の堂々たる建造物で,寛政から文化年間の再建とされ,平成4~6年にかけて行われた保存修理工事の際には,享和元年(1801)の上棟棟札が発見されています。その内部は6室から成り,上々段制を採用した武家特有の形式を示す書院造となっています。

 孔雀の間,柳の間など各室の襖や貼付壁には,室の名称となっている花鳥図や山水図の画題が四条派画人柴田義董などの手によって描かれており,県内でも有数の障壁画群として広く一般に公開されています。

【現地周辺の地図】


より大きな地図で 倉敷市内の文化財(県指定) を表示