信用保証料の補給制度

信用保証料の補給制度
● 融資制度

信用保証料の補給制度

倉敷市では、融資制度を利用された方のうち、以下の要件を満たす方に対し、保証料の補給を行っています。該当の方は保証料支払後、支払いをした金融機関で支払証明付の申請書をもらい、支払後6ヶ月以内に市の窓口で申請してください。
※郵送での申請は受け付けておりません。ご了承ください。

【対象者】
小口資金、小口零細企業資金、特別小口資金利用者の内、300万円以内の資金を新たに利用した場合
 (2口目以後の融資については、以前の市制度融資借入残高との合計額(創業等支援資金・創業サポート特別資金は除く。)が300万円以内の場合)
・創業等支援資金、創業サポート特別資金を新たに利用した場合

※いずれの資金についても、既融資分の返済を目的とした融資は対象となりません。

【ご持参いただくもの】
・保証料補給金交付申請書
・印鑑(法人の方:代表者印、個人の方:認印でも可)
 ※お持ちの方は会社名・住所などの入ったゴム印もお持ちください。
・保証料振込先の口座名義人、口座番号等が分かるもの
 ※保証料の補給は口座振込みにて行います。
・委任状(代理人が申請する場合) 
         委任状 pdf版 振興資金(小口資金・小口零細企業資金・特別小口資金)  
         委任状 pdf版 創業等支援資金・創業サポート特別資金
         請求書 pdf版 振興資金(小口資金・小口零細企業資金・特別小口資金)
         請求書 pdf版 創業等支援資金・創業サポート特別資金

   お問い合わせ先 倉敷市 (申請は以下の市の窓口で受け付けています)
本庁商工課   (2F) Tel 086-426-3405
児島支所産業課  (4F) Tel 086-473-1115
水島支所産業課 (4F) Tel 086-446-1113
玉島支所産業課 (2F) Tel 086-522-8114
真備支所産業課 (2F) Tel 086-698-8112
岡山県信用保証協会
倉敷支所 
Tel 086-425-3103