倉敷市には、楽しく学習できる施設がたくさんあります。
土曜日・日曜日・国民の祝日・振替休日・7~8月の平日に「いきいきパスポート」を持っていくと、掲載施設が無料で利用できます。
次の約束を守って、しっかり利用してください。
利用の仕方
① 土曜日・日曜日・国民の祝日・振替休日・7~8月の平日に「いきいきパスポート」を持って掲載施設に遊びに行こう。いきいきパスポートを見せて無料で入館できる日は、下の表を見て確認してね。

※この表以外の施設は、パスポートを見せなくても小・中学生は無料で入館できるよ。
② 入館したら、入口でパスポ-トの表紙を見せよう。
③ 入館する時に、名簿に名前・学校名・学年・組を自分で書こう。
④ スタンプラリーのページにスタンプを押してもらおう。
⑤ 忘れずにいきいきパスポートを受け取って、施設を楽しもう!
※もしも「いきいきパスポート」を無くしたら、まずは通っている学校に予備がないか聞いてみてね。夏休みや冬休み、春休みなどで学校が開いていない時は、倉敷市生涯学習課(086-426-3845)に連絡してね。
いきいきパスポートスタンプラリーを実施中!
スタンプを10個集めたら、パスポートを持って倉敷市役所9階の生涯学習課へ行こう。
スタンプ10個につき、景品を1つプレゼントするよ!
景品はスタンプを10個集めるごとに何度でも交換できるから、たくさん集めて遊びに来てね。
パスポート対象施設
掲載施設は全部で27施設!一覧から、気になる施設の情報を調べてみよう。
⇒施設を地域から調べる
⇒施設を名前から調べる
パスポートを使うみなさんへ
① 他の人に迷惑をかけないようにしましょう。
② 施設や自然を大切にしましょう。
③ 行き帰りは交通事故にあわないよう、必ず交通ルールを守りましょう。
④ いきいきパスポートを無くさないよう、必ず住所、氏名、学校名をかきましょう。
⑤ この「いきいきパスポート」は、同じ施設に何回でも使えます。しっかり活用しましょう。
保護者の皆様へ
① いきいきパスポート及び生涯学習課HPに記載した料金は通常料金です。
※大原美術館・倉敷考古館・倉敷民芸館・桃太郎のからくり博物館・語らい座大原本邸は、「いきいきパスポート」を利用した場合、大人2名まで入館料が割引されます。パスポートを入口のところで提示してください。
② 都合により、施設が休館している場合は御了承ください。
③ 全ての利用者が施設を楽しめるよう御協力ください。