倉敷市には、ライフパーク倉敷市民学習センターを核にして、倉敷、水島、児島、玉島の4つの基幹公民館と24の地区公民館があるの。
公民館では、いろいろな講座や催しをしたり会議や交流ができるように部屋を貸したりしているのよ。(※講座受講や施設利用は有料です。)
講座や催しについての案内は、みんなの家にも配られている市の広報紙「広報くらしき」や3月と8月に配られる「学習へのいざない」で紹介されているわ。市民学習センターの講座は「ライフパークアイ」を見るといいね。もちろん子ども向けの講座は「パワフルキッズ」にも載っているよ。
公民館や市民学習センターの講座は、とっても人気があるの。受付期間が決まっているから、注意してね。
公民館のごあんない
市民学習センターや倉敷・水島・児島・玉島公民館
開館時間
火~土曜日 9時~21時
日曜日・祝日 9時~17時15分
休館日
月曜日(祝日と重なる場合は開館し、その次の平日が休館)
12月28日~1月4日
地区公民館(倉敷・水島・児島・玉島公民館を除く)
開館時間
火~土曜日 9時~22時
日曜日・祝日 9時~17時15分
休館日
月曜日・祝日(月曜日と祝日が重なる場合、その次の平日も休館)
12月28日~1月4日
公民館一覧
ライフパーク倉敷市民学習センター ☎454-0011
|
倉敷公民館 ☎423-2135
|
連島南公民館 ☎448-9631
|
倉敷東公民館 ☎425-7774
|
児島公民館 ☎472-7423
|
倉敷西公民館 ☎424-3610
|
下津井公民館 ☎479-8633
|
倉敷南公民館 ☎426-0240
|
本荘公民館 ☎475-2202
|
倉敷北公民館 ☎462-3022
|
琴浦公民館 ☎473-0080
|
多津美公民館 ☎428-6541
|
唐琴公民館 ☎477-7977
|
新田公民館 ☎427-6354
|
郷内公民館 ☎485-4164
|
庄公民館 ☎462-5151
|
玉島公民館 ☎526-7625
|
茶屋町公民館 ☎428-1315
|
玉島東公民館 ☎526-7726
|
西阿知公民館 ☎465-0836
|
玉島西公民館 ☎528-2713
|
水島公民館 ☎444-2541
|
玉島北公民館 ☎526-5315
|
福田公民館 ☎454-0148
|
玉島黒崎公民館 ☎528-3143
|
福田南公民館 ☎456-2467
|
船穂公民館 ☎552-2600
|
連島公民館 ☎448-0655
|
真備公民館 ☎698-0042
|