沿革 倉敷市における文化振興を推進し、市民の文化生活の向上に寄与することを目的に、昭和42年に発足。 団体会員205、個人会員32、加盟者総数15,580人(令和元年7月1日現在) 平成30年度決算 加盟団体 文化連盟に加入している団体に興味があり、参加したい場合は、文化連盟事務局(倉敷市文化振興課 電話 086-426-3075)にお問い合わせください。 クリックするとPDFファイルが開きます。 文学・文芸 美術全般 美術(絵画) 美術(書) 美術(彫刻・陶芸・その他工芸) 美術(写真・映像) 音楽(邦楽) 音楽(洋楽・声楽) 舞踊 演劇 茶道 華道 園芸その他 郷土研究・地域団体 文化連盟表彰 倉敷市における文化振興を推進し,文化の向上・発展に関してその功績顕著な個人又は団体に対して文化連盟賞及び文化連盟特別賞を贈り,そして将来の活躍が大いに期待される個人又は団体に対して,奨励賞を贈り表彰しています。 過去の受賞者 文化連盟賞 文化連盟特別表彰 文化連盟奨励賞
文化連盟の主催事業計画(令和元年度) 行事名称 日時 場所 第23回市民民謡まつり 令和元年5月26日(日曜日) 芸文館 第49回倉敷市書道展 令和元年6月6日(木曜日) ~6月16日(日曜日) 倉敷市立美術館 第16回くらしきジュニア伝統芸能祭 令和元年8月18日(日曜日) 芸文館 第45回倉敷サマーコンサート 令和元年8月17日(土曜日) 倉敷アイビースクエア 第17回くらしき市民茶会 令和元年9月29日(日曜日) 芸文館 別館 倉敷市文化連盟賞贈呈式 令和元年11月5日(火曜日) 市庁舎1階 市民ホール 第46回郷土作家遺作展 令和元年11月12日(火曜日) ~17日(日曜日) 倉敷市立美術館 第27回 倉敷市吟剣詩舞道祭 令和元年12年8日(日曜日) 芸文館 第27回 倉敷邦楽日舞名流選 令和元年12月15日(日曜日) 芸文館 第21回倉敷 新鋭作家選抜美術展 令和元年12月10日(火曜日) ~15日(日曜日) 倉敷市立美術館 第53回新春かるた会 令和2年1月12日(日曜日) 児島武道館 【創作舞台育成事業】 「マスト」 児島地域 令和2年3月21日(土曜日)、22日(日曜日) 児島文化センター