令和7年度倉敷市防災講演会
イベントカテゴリ: 防災・安全・安心
開催エリア:高梁川流域
このページはWeb版広報くらしきに掲載されています。
- 開催日
-
2026年2月7日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 形態
- 講演会・セミナー
- 開催場所
-
ライフパーク倉敷 大ホール
- 対象
-
自主防災組織関係者、防災士、一般市民
- 内容
30年以内に発生する確率が極めて高くなっている「南海トラフ巨大地震」など、頻発する自然災害に向き合うため、地域防災について改めて考えてみませんか。各家庭や地域での備えや防災活動のヒントについて、「釜石の奇跡」で知られる東京大学教授の片田敏孝先生がお話しします。
- 申込み方法
-
必要
倉敷市電子申請システムから申し込むか、または、ホームページから「参加申込書」をダウンロードしてメールまたはファクスで地域防災推進課へ御提出ください。
- 申込み締め切り日
-
2026年1月9日(金曜日)
- 費用
- 無料
- 定員
- 500名
- 講師
- 片田 敏孝 先生(東京大学大学院情報学環 特任教授)
- 主催
- 倉敷市
- 問い合わせ先
- 地域防災推進課 電話426-3131

会場位置図
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課・地域防災推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:危機管理課086-426-3645 地域防災推進課086-426-3131 ファクス番号:086-421-2500
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課・地域防災推進課へのお問い合わせ











