畦畔除去補助金
令和7年度畦畔除去補助金について
貸借等により農地(水田)を耕作する農業者(法人を含む)が、当該農地所有者の同意を得て行う畦畔除去を支援し、農地の区画拡大による耕作条件の改善につなげることで、担い手への農地集積・集約化を促進するものです。
対象者
補助金の交付対象者は、次の要件を全て満たす農業者です。
- 畦畔除去後に畦畔を介して隣接していた2筆以上の農地を5年間以上耕作する意思を有すること。
- 交付申請時において、補助対象農地に対して権利を有する(※)こと。
※「権利を有する」の詳細については、後述のパンフレット「畦畔除去補助金を申請される方へ」をご確認ください。
補助金額等
- 補助金額:2.5万円/10a(千円未満切り捨て)
- 上限額:10万円/年度
補助対象外となる場合
- 市街化区域内の農地を対象とした整備
- 自己所有地のみを対象とした整備
- 畦畔除去後の1区画の面積が20a未満の整備
活用イメージ
申請方法
本補助金は事前申込期間(令和7年7月1日から令和7年9月5日まで)終了後、申込が予算額を超えた場合は抽選を行い、当選者のみが補助金交付申請ができる制度としています。※先着順ではありません
申請書類は、申込期間開始(7月1日)以降にホームページに掲載予定です。
申請書類・チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3425 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課へのお問い合わせ