倉敷市水島支所庁舎における清涼飲料水自動販売機設置及び運営業務委託に係る入札のお知らせ

ページ番号1022476  更新日 2025年11月14日

印刷大きな文字で印刷

1 入札の概要

倉敷市水島支所庁舎における清涼飲料水自動販売機の設置及び運営業務委託について、一般競争入札に付します。

入札を希望される者は、資料を配付しますので、倉敷市水島支所3階総務課まで、取りに来てください。

入札の参加は、資料の受領が必須条件です。

2 資料の配付

配付期間 令和7年11月14日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで

配付時間 倉敷市水島支所開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

3 現場の確認

入札の前に現場を確認したい者は、資料配付期間内に水島支所総務課まで連絡してください。

4 設置する自動販売機

清涼飲料水(缶及びペットボトル)の自動販売機に限ります。仕様等の詳細は、配付する資料を参照してください。

概要は次のとおりです。

(1) 設置場所 倉敷市水島支所庁舎1階

(2) 設置台数 2台

(3) 契約期間 令和8年2月1日から令和11年1月31日まで

5 入札に参加する者に必要な資格に関する事項

(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。

(2) 契約締結の日まで、倉敷市から指名停止等の措置を受けていないこと。

(3) 市内に本社を有する業者又は市内に住所を有している個人業者で、引き続き2年以上その営業を行っていること。

(4) 引き続き2年以上国税、県税及び市税を完納していること。

(5) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立がなされている、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立がなされている等、経営状態が著しく不健全であると認められないこと。

(6) 申請する者(個人事業主の場合は代表者、法人の場合は役員等を含む。)が、倉敷市暴力団排除条例(平成23年倉敷市条例第45号)に規定する暴力団員ではないこと及び暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。

6 無効入札に関する事項

(1) 入札に参加できない者のした入札

(2) 委任状を持参しない代理人がした入札

(3) 同一の入札者が2以上を同時にした入札

(4) 他人の代理を兼ね、又は2以上を代理してした入札

(5) 入札者が連合してした入札、その他不正の行為があった入札

(6) 入札書に記名押印のない入札

(7) 必要な記載事項を確認できない入札

(8) 郵便又は電信による入札

7 入札の場所及び日時

場所 倉敷市水島北幸町1番1号 倉敷市水島支所 4階401会議室

日時 令和7年12月17日(水曜日)午前10時00分

8 その他

入札後、落札者の参加資格要件を確認した後に契約します。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 水島支所 総務課
〒712-8565 倉敷市水島北幸町1番1号
電話番号:086-446-1111 ファクス番号:086-446-1933
倉敷市 水島支所 総務課へのお問い合わせ