第3次倉敷市地域福祉計画策定支援業務委託に関する一般競争入札

ページ番号1015673  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

概要

本市では、令和8年度から令和12年度までの5か年計画となる「第3次倉敷市地域福祉計画」の策定を計画しています。

この度、第3次倉敷市地域福祉計画の策定に向けて支援業務委託の受託者の選定を行うため、一般競争入札を行います。

なお、本入札において、契約締結までに必要な費用は全て入札参加者の負担とし、本市は経費を負担しませんのでご了承ください。

委託名

第3次倉敷市地域福祉計画策定支援業務委託

公告期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月15日(木曜日)17時15分まで

入札参加方法

本入札に参加するためには、次の書類の提出が必要となります。

(1)入札参加表明書

(2)登記事項証明書(3ヶ月以内に取得したものに限る。コピー可。)

 法人の場合:商業登記の現在事項全部証明書又は履歴事項全部証明書

 個人事業主の場合:身分証明書及び登記されていないことの証明書

(3)納税証明書(国税、岡山県税、倉敷市税に滞納がないことの証明。3ヶ月以内に取得したものに限る。コピー可。)

 国税:法人の場合は「様式その3の3」、個人事業主の場合は「様式その3の2」

 県税:岡山県税の納税証明書

 市税:倉敷市税の納税証明書

 ※倉敷市や岡山県内に支店等がない場合は国税のみ提出となる。

(4)過去1回以上、地方公共団体において、令和3年4月1日に施行された社会福祉法の一部改正を反映した地域福祉計画の策定支援に係る業務の契約を締結し、履行した実績がわかるもの(契約書の写し等)

※(2)及び(3)については、倉敷市の競争入札参加資格者名簿(建設工事、建設コンサルタント、物品、委託(側溝清掃、消防点検等3業務))等に登載され、現に入札参加者の資格を有している場合は不要とする。

上記の書類を、持込又は郵送にて提出してください。

郵送の場合は提出期限必着で、書留郵便又は配達証明に限ります。

入札参加表明書類の提出期限

令和7年5月20日(火曜日)17時15分まで(必着)

参加申込・問合せ先

倉敷市 保健福祉局 保健福祉推進課(本庁舎1階12番窓口)

担当:中野、白神

〒710−8565

岡山県倉敷市西中新田640番地

電話番号:086−426−3303

電子メール:wlfhlt@city.kurashiki.okayama.jp

掲載資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 保健福祉局 保健福祉推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3303 ファクス番号:086-421-4411
倉敷市 保健福祉局 保健福祉推進課へのお問い合わせ